御代田の美味しい 曜日限定のカレー屋さん
最近縁あって、仕事で御代田に良く行きます。
行き慣れてしまうとオフィスからも15分ちょっとの距離で、
近いけどちょっと軽井沢と違うなあ 空気も穏やかで温暖で
住みやすいなあ。 住環境の魅力に改めて気づかされます。
御代田町役場の近くに、
以前より気になっていたカレー屋さんがありました。
以前は、日曜の昼のみ営業というレアっぷりで、
そうそう週末にいけるものではなく、近づけた際も駐車場が
いっぱいで断念したりとなかなか入れませんでしたが、
先日偶然御代田役場に11時頃寄った際にOPENを見かけて
やっと入店が叶った次第です。
現在は、金曜と 日曜の 昼のみ営業です。


店名は 『 カレーの匠 』
いい感じです。自信の程が伺えます。
玄関先で、靴を脱ぎげた箱へ。
民家に招かれたような感じ、玄関を抜けると5席位だったかな?
カウンターがありました。慣れるまではなんとなく照れくさい
席かもしれません。
入って左手に メインスペースの和室が。
ちなみに玄関右に、6名テーブルの個室のようなスペースが見えました。

座布団が無いですが、なんか新鮮で、結構好きな雰囲気です。
金曜はコーヒーがセルフで無料のようでしたよ。

メニューを見て ホッとします。
基本は 750円。
軽井沢の価格に慣れてしまうと、とても有り難く感じます。
辛さの調整なども好みに応じて下さいます。
美味しいくできたものを、お客さんの好みに合わせて
さりげなく勧めて下さる感じがなんかいいな。

チキンと迷いましたが、ポークカレーを。
最初はややさらさらのスープカレー風に感じましたが、
サフランライスと絡めていくうちに良い塩梅へと変化して
いきます。

うん、美味しい!
添えられた揚げも良いアクセントとなります。
付け合わせも3種、多めに頂いちゃいました。
理屈抜きに旨いです。
で、この価格だったらとても満足度が高いです。
金曜と日曜の昼のみOPENという 稀少性もよいですね。
拘りのものを限定で提供している営業方針も、
妙にそそられてしまいます。
地図はこちらから確認ください。

機会がありましたら、ぜひ。
日曜の昼時は混んでいますから、ちょっとだけピークを避けて
ゆっくりと召し上がってくださいな。

人気ブログランキングへ
夏はけろけろさんのカレーと共に多用させてもらう気がします。
スポンサーサイト