龍神祭り・サマーキャンドルナイト・スイーツ博などなど
梅雨明けと共に 夏らしい各種イベントが開催されています。
つらつらと、ごあんないしていきますね。
■御代田・龍神まつり
https://tabidachi.ana.co.jp/topic/17123
昨年の迫力の映像です
http://www.youtube.com/watch?v=GLkGCFZhcWc
終了いたしましたが、当日夜はものすごい雷鳴が響き、土砂降りとなりました。
お祭りを見届けた(後半被ったかな?)龍神が、天に帰るかのようなものすごい
迫力の雨空でした。 凄いなあ 来年こそはいきたい。
■軽井沢高原教会 サマーキャンドルナイト

期間:7/27~8/31 日没後19:00頃より
※キャンドルは、自然に消える22:00頃まで点灯しています。
※荒天を除き、雨天でもキャンドルを点灯しています。
★「三つ撚りの糸」「言の葉レター」「結び灯」「ランタン散策」
期間:毎日開催 19:00~22:00
★夏夜にゆらめく光の天の川
想いを込めて灯すキャンドルが、光の天の川となって輝きます。
期間:7/27~8/31の毎週金・土・日、8/13~15 19:30~20:15
★星空ハンドベルコンサート
夏の夜に響き渡る美しいハーモニーをお楽しみください。
期間:7/27~8/31の毎週金・土・日、8/13~15 20:30~21:00
詳細はこちらから。

お、こちらの高原教会ホームページが美しいです。
http://www.karuizawachurch.org/

夏季特別礼拝にもお出かけ下さい。
http://www.karuizawachurch.org/#calendar-top
---
別荘Naviブログでも様子をーー
http://besso-navi.weblogs.jp/blog/2012/08/post-cf6a.html
■第7回軽井沢スイーツ博

もう7回目になるのですね。
最近は抽選となりましたが、それまではお客さまの依頼を受け
私も窓口に並んでチケットを確保していたものでした。懐かしい・・
チケットが無くてもお楽しみ頂けるイベントもいっぱいです。
ここでしか購入できない限定商品も登場するスイーツショップ「バザール」
スイーツ博期間中のみスイーツサーカスにオープンする、
特別なスイーツショップが並びます。
約50種類の色鮮やかなスイーツのほかに、各店のスペシャリテを詰め合わせた
限定スイーツボックス「スイーツ博セレクション」や、
サーカスをテーマにした限定スイーツも登場。バザールに並ぶスイーツが
日替わりで味わえる「バザールカフェ」もお楽しみいただけます。
日程:8月7日(火)~10日(金)10:00~20:00(チケット不要)
【バザール出店店舗】
パティスリー ル・ポミエ(東京・世田谷)、
パティスリー ラ・ヴィエイユ・フランス(東京・世田谷)
パティスリー ジュンウジタ(東京・目黒)、
パティスリー・アカシエ(埼玉・浦和)
ホテルブレストンコート
スイーツ博の詳細もこちらから。

■軽井沢マルシェ 夏マルシェ

http://www.hoshino-area.jp/marche/

8月1日~8月5日
8月29日~9月2日。
10:00~16:00ですよ
前回の春マルシェにつづいて、あっという間に夏マルシェ。
高原の夏野菜は旨いですよー
生産者の皆さんや、レストランと農園のコラボメニュー詳細もこちら。
覗きに行けたら、様子をアップしますね。
ええと、
リンクばかりで申し訳ないですが
情報満載の 軽井沢ウェブさん

軽井沢の魅力発信とイベントを届けて下さる
軽井沢観光協会公式HP

どうぞこちらもご活用くださいませ。
それでは、想い出に残る軽井沢の夏を。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト