別荘体験3選
本来もっと早めにご紹介すべきでしたがごめんなさい。
夏の滞在及び 秋の滞在に、 建築の参考にご利用下さいませ。
数度ご紹介している バケーションレンタル から、今回 3選。
よく知っているからとういう理由だけの選出ですが、他の建物もぜひ
体感くださいね と先に言っていきます(笑)
1・ ロハス千ヶ滝。
http://vr.aricajapan.com/info_30.html
こちらの建物は、リフォームのビフォーアフターを覗かせていただいて
いましたので、魅力をよーーく知っています。
味わいのある古い別荘も、単に壊して建て替える 以外の選択肢も
あるのだということを勉強させて頂いたお宅です。
時が止まっているかのような 落ち着いて静かな雰囲気ながら、
耐震補強も、床暖房も、質の高い珪藻土塗りも、水周りも・・
快適に滞在を愉しむ機能が全て備わっているんです。
単純に別荘ライフを体感頂くもよし、
これから別荘ライフを検討されるに中古建物をリフォームして、
と検討される素材としても お勧めです。
2・ 南原の家。
http://vr.aricajapan.com/info_28.html
塩沢通り(グルメ通り)から少し入った一角にあるデザイナーズ建築。
オーナーのセンスが光るとても素敵な建物ですが、軽井沢を留守に
する期間のみお貸し出しする形で登場しています。
毎年ある貸し別荘ではありませんから、お借りできるタイミングにて
別荘体験してみてくださいね。
こちらも、新築を建てる上でとても参考になると思います。
3・ カフェのお隣のお部屋。
http://vr.aricajapan.com/info_03.html
こちらは本来もう少し早くご紹介したかったのですがごめんなさい。
別荘の方はご存知の方も多いと思います。上ノ原のカフェサロン
「 ザ・テラス・サクマ 」 さん
http://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20005244/
こちらはカフェ軽食だけでなく、1組限定ですが宿泊もできるのです。
1LDKの約53㎡も広さがあり、スイートルームといった感じでしょうか、
約16坪ですから、ご夫婦のミニマムで上質な山荘を計画されている方々の
スケール感の体感にも宜しいと思いますよ。あともう1部屋足した2LDKで
20坪台前半位でもよいかなというイメージを広げるにも参考になります。
地図の場所がずれているページが多いですが
正しくはこちら: http://yahoo.jp/6DNQlU
直接おつなぎもできますので、ご興味のある方はご相談下さいませ。
カフェサロンにつきましても 改めてご紹介いたしますね

長居したくなってしまうほど居心地のよい空間と奥様のお人柄です。
カフェとしては町内でいちばん好きかも、お勧めです。
ちなみに、2と3は偶然ですが シンケンチク さんの施工建築でした。
質感良い建物を建てる設計施工の会社ですので、テラスサクマさんを
ご利用になり雰囲気がお好きな方はご相談してみて下さいね。
改めて 貸し別荘体験、お勧めです。
ホテルなどとはちょっと違った、野鳥に起こされる寝覚めを体感下さい。
別荘や移住計画の方向性を検討するにとても効果的な滞在ができますよ。
ではでは、気持ちの良い軽井沢滞在を


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト