トンボの湯まつり
![img4141505540001_2[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/201204170921166dfs.jpg)
![img4141506060001[1]](http://blog-imgs-31.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/201204170922017fcs.jpg)
大正4年開湯の星野温泉。
もっと古くは、赤岩鉱泉、
もっともっとは、鎌倉時代の「草津の上がり湯」
惜しまれつつ建て替えとなった星野温泉ホテルの内湯から、
外来用の 「 星野温泉トンボの湯 」 と変わり、
このGW前で10年が経とうとしています。
ボクがUターンでこの会社入ったのが、2003年12月23日でした。
当時村民食堂とカフェハングリースポットに居た頃は、ぴかぴかの施設で
アットホームなウエルカム感あふれる環境で(村民食堂も動物ネームプレート
だったなあ。タカでございました。) これから!という希望に満ちていた
楽しい期間でありました。
もちろん変化も進化も遂げ、皆さんに愛される温泉として認知がぐーっと
広がりましたが、圧倒的な集客力をもちながらもお迎えする気持ちと工夫を
怠らず、こうして節目の今回も こんなお祭りを用意してくれました。
詳細は、どうぞHPから覗いてみてくださいね。
http://www.hoshino-area.jp/tonbo/
http://www.hoshino-area.jp/staff/article/2012/04/02_1457.shtml
鯛めしが、相当に・・・やばいらしいです。
あ、温泉まんじゅう!
おお、源泉蒸しプリンも!!
---
昨日の夕刻 いってきました。


イイネ!!

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト