小振りな薪ストーブ選び
薪ストーブ入れ替えのご検討、コンパクトなタイプで探しています。
ちょっと情報の記録として こちらに残してみます。
・・・編集、修正したのに更新前にデータが消えてしまった 再作成中・・・
○○さん
薪ストーブご相談の件、現在の建物のバランスに合うものを探しています。
ストーブも多種多様ですが、背面に壁のない窓面となりますので、設置時の
収まりバランスをみながら幾つか候補をあげてみますね。
◆ morso (デンマーク)
http://www.shingu-shoko.co.jp/~stove/morso/

1412CB 小型輻射熱モデルのベストセラーです。椅子にかけながら炎を
眺めるのに良いサイズですね。 側面のレリーフも絵になります。
薪サイズの小ささや燃焼カロリーからも、熱源よりは炎を楽しむモデルです。

2140CB 一回り大きい中型対流熱タイプ。 炎が美しいです。
先々実用性が高まればこのサイズは楽しみが広がりますが、設置位置が
窓面であることを考慮すると一回り小さい片開きタイプが良いかなと感じます。
◆JOTUL (ノルウェー)
http://jotul.co.jp/
http://jotul.co.jp/cnt/products_01.html (ストーブ本体)

F373 インテリア性の高い縦型のストーブです。窓面から少し話して設置しても
お部屋に違和感なく落ち着くと思います。側面からも炎が見れるのは良いですね

F273 こちらのコンパクトサイズの方が、カーテンと窓をオープンにした際に
風景に煩わしさがなくて良いかなと感じています。
縦型ではもうひとつ代表的なメーカー ◆Contura (スウェーデン)もあります。
いいお値段してしまうなあ・・・。
◆ SCAN (デンマーク)
http://www.shingu-shoko.co.jp/~stove/scan/index.html

57CB JOTUL F373に対しての横置きバージョン。
液晶TVのような水槽のような・・ 窓面に近づけても空間デザインはフィット
するかと思います。横幅がもう少し狭くても良いかなと、他も探しています。

CI-4GL こちらも二層構造対流式で窓に近づけて設置が可能です。
33cmの薪が入りますのでいまある薪はそのままで使えそうです。
◆ hergon (スペイン)
http://www.naganosohsyo.co.jp/html/hergom_top.html

COMET チェアーから目線を下げる低い位置の縦型。ご参考程度に。
◆ Pecan (オーストラリア)
http://metos.co.jp/products/kamin/stove/pecan/
個人的には好みなメーカーです。(サイズ的にも費用的にも)



ネクター15 Pad
コンパクトながら高出力のモデル。冬期の熱源として十分に活用できます。
二重構造で壁や窓からの距離を小さくできますし、この1本足のPadタイプなら
室内から外を眺めてもスッキリと収まりそうです。
薪サイズ30cmとありますが、最大38cm迄(斜めにしてかな)入るそうですから
この手のコンパクト縦型のなかでは実利用し易いモデルです。
建築雑誌などでもよく見かけますので窓面に設置されたイメージ画を探して
いるのですが・・ 雰囲気のよいカットが見つかりましたら差し入れますね。
あとは、上記ご提案のものとは方向性が異なりますが、
現在設置されている ≪ シガータイプ ≫ (奥行きのある細長タイプ)の
コンパクトながら高さがあり窓面が大きいタイプを紹介します。
薪も投入し易く独特の炎を楽しめます。 現在ご利用モデルの姿のまま
ボックス内部(燃焼室)が広がった
◇ Dutchwest(アメリカ) http://www.dutchwest.co.jp/stove/
モデル左: ベセル モデル右: プリマス


◇Vermont Castings (アメリカ) http://www.firesidestove.com/
モデル: アスペン

◇ SCAN CI-1G CB
「みにくいアヒルの子」の愛称で親しまれてきたロングセラーモデル。
スマートでシンプルながら懐かしさと温かみが感じられます。

薪ストーブは選択肢が広いですね。
設置場所、ご利用頻度や用途、デザイン、費用面・・・
何を基準に選ばれるかによりますが、
こういう嗜好品は直感で選ばれても良いかもしれません。
もう少し情報やご利用レビューを集めておきますね
ではでは。
---
山林舎さん http://www.stoveya.jp/
オーダーメイドストーブ。
いいなあ・・制作例にあるキューブ型の炎が楽しめるストーブがかっこいい。
アドヴァンさん取扱のラインナップ
http://www.advanstove.com/index.html うむうむ。
ps:リビング設置の 中型~大型タイプの薪ストーブ情報も
改めてご紹介していきます。

スポンサーサイト