さあカーリング!

2010年のシーズンからカーリングを始めましたので
今年は3期目となります。
(先シーズンまでの様子 及びルール等はこちらをご覧ください)
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-22.html

一昨年初めてやるまでは正直、「 何を真剣にホウキのお遊びを・・ 」と
若干冷やかな目でみてしまっていた自分がいましたが、
やってみると意外や意外、緻密で複雑かつ、爽快なスポーツだったのです。
初回の感想はここに残しています。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-309.html

---
・ボーリングのような爽快感
・ビリヤードのようなあの弾く時の快感
・ダーツの集中力
・ゴルフのパットのようなコース読み
・1投ごとに局面が変わる、オセロのような将棋のような・・・
嗚呼、「氷上のチェス」と呼ばれる所以はこれなのですね。
『 技術と頭脳戦 』
そんな、ゲーム性を備えたスポーツでありました。
いまでも当時の新鮮な気持ちをもって楽しめています。
いや、緊張感や責任感は高まってしまっているかな
上達して挑むゲームの方がより深く楽しめます。
足手まといにならぬよう、もっと練習しないといけないなあ。

先週 軽井沢町長杯のカーリング公式戦に参戦してきました。
(5試合中3戦目の初参加、ごめんなさい。ちなみにチームは1勝1敗らしい)

負けました。
奥が深いです カーリング。。
軽井沢町長杯もあと2戦。
せっかく楽しめるようになってきたので、もうちょっと貢献できる
ように頑張りますよ ええ次回は必ず勝ちますとも!
軽井沢町では、気軽にカーリングを楽しむ事が出来るんです。
一般200円 中学生100円 小学生以下50円 と格安でプレーできます。
http://www.town.karuizawa.nagano.jp/ctg/02001000/02001000.html

会場は 98年の長野オリンピックで会場にもなりました 『 スカップ軽井沢 』 です。
老若男女楽しめる、体力勝負でないウインタースポーツです。
会場は寒くも無いですし、道具も貸してくれますから
動き易い服装のみ準備してどうぞお試しくださいね

軽井沢カーリングクラブ の無料体験会も開催されます。
初めてで「きっかけ」が欲しい方はこちらに参加されては如何でしょう。
けっこう、楽しいですよ!
中学生以上対象クラス 2012年1月11日(水)・2月29日(水) 19:00~21:00
小・中学生対象クラス 2012年1月6日(金)・2月3日(金)・3月2日(金) 17:00~19:00
詳しくは こちらから

では、次回は氷上で会いましょう。
---
こ、婚活カーリング・・・
http://www.kkkg.co.jp/news/update/webdir/26.html

スポンサーサイト