なまえ
『 泰大 (やすひろ) 』
と、名付けました。
名前を意識し始めた頃、とある映像で
「 泰樹(たいじゅ)の木 」 という存在を知りました。
安らかで平和的で、自然とその木の根元に人が集って癒されるような
牧歌的な印象、 とても大らかなものに感じたのを覚えています。
それは特別な木ではなく、その辺にもあるような木。
人に決められるものではなくて そう感じたものがそれなのでしょう。
そのままの名前を胎児ネームとして呼んでいましたが、
フルネームで書くと手が疲れること(笑)
生まれた時のインスピレーションでと思っていましたが、
無事、生誕してくれた姿を映像で目にした時、
嗚呼 何とも優しく
おっきく包んでくれる子になりそうだと
そんな感じがあったのです。
『 みんなを癒す泰樹のように おおきく大らかに育ってほしい 』
頭の部分をつなげさせてもらい、泰大としました。
貴弘(たかひろ) と父から名付けてもらった響きを、
ちょっと繋いでみたい思いもどこかに芽生えていたのかも。
(ちなみに自分の名の由来はきいたことがないのだけど。
母親も知らなかったし なんだろう??)
ご先祖様 両親 妻 関わりあった方々全てに感謝です。




プライベートなものなので今後あまり記事にはしない予定ですが、
お客さんとしての枠を離れてお付き合いさせてもらってきた皆さんには
いち早く挨拶とお披露目と思い 記事にさせていただきました。
って、かたいですね (笑)
軽井沢の自然とともに、成長していきます。
これからも宜しくお願いします。
櫻井貴弘


スポンサーサイト