これとかコレ
http://twitter.com/#!/sakuoo
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002591833809
重い腰をあげながら 一応参加中。
mixiや旅と別荘開拓(?)用の備忘録はボヤボヤしながら続けてましたが
ここの個人としての軽井沢用のものだけは
(何故かブログという言葉にいまだ抵抗あり・・)
自身の興味で自主的につづけられていることが我ながらビックリ。
薄めの内容からもわかるように 主張は控え、
お客さんだった今は軽井沢の友人(と呼ばせてくださいね)の方々との
交流感覚で素のまま気楽に続けさせてもらっているので何とかなってます。
あくまでも個人ですし、変に影響を持つことと目立つことをけっこう恐れてます。
でもそれにも増して、関わってこれた、きっかけとなれた方々との繋がりを感じら
れること、結構な多くの方々に気にかけて見て頂けている事が嬉しいです。
嬉しいので 続けます。 ありがとうございます

重い腰の参加中のもの、これも繋がりがみえるとちょっと嬉しいもの。
ここの 個人としての軽井沢用のものと
つぶやくもの は 軽井沢での繋がり用。
顔が見える感じのものは 上の2つにちょこっとプライベートの素を
足した感じの使い方に。 (使いこなせてません)
お知り合いさんでフォローや友達リクエストなどありますと嬉しいです。
もちろん軽井沢や共通点・ご興味などで繋がる方々も歓迎です。
ええと、
夏シーズンを直前に(もう入ってますね)ソワソワしています。
オフィスが星野エリア内に移れたので今年は皆さんにお目にかかれる機会が
多いんじゃないかと。
そんな懐かしい感じのソワソワから こんな記事を恥ずかしそうにアップします。

(拍手やココ↑の反応も嬉しいものです ありがとうございます)
スポンサーサイト