ワインセミナー参加してきました。
先日ご紹介の ワインセミナーに 同業の友人らとともに参加していきました。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-454.html
今回は、定期開催が予定が合わず・・ オーナーの鎗田さんに相談しましたら
別日に「白・赤ワイン」を愉しめるVol.1、Vol.2 を併せて開催くださいました

いつも顧客志向な対応に感謝です。
グループや友人・お客様などとともに興味がある方は、
個別でご相談してみて下さいね。 お勧めです





いつもよりも締まって見えますみなさま。



基本の各3種の他にも、特徴の違うものをいろいろと・・
こういう頂き方って 普段できないよなあ 貴重な経験経験。



わー 白・赤 に合わせて いろいろと試させていただきました。
前回参加の予備知識が少しあったつもりですが、
終始新鮮な気持ちで聞き入っていました。(・・覚えられていなかったようで

友人達との参加はいいですね 前回以上に楽しい会となりました。
また、昨日はVol.3のシャンパンのセミナーがあり参加してきました。
こちらは前回不参加で終わってしまったので待ち遠しい会でしたが
こちらも素晴らしく楽しかったです。
また機会を見て、振り返りつつブログにも紹介しますね。
友人の皆様も ご一緒の参加ありがとうございました。
気持ちの良い仕事をした際の祝杯の場にもいいなと感じましたので
またあの場所でも集まりましょう



セルクルさんのブログに イタリアワインセミナーの情報もアップされていましたね
http://ameblo.jp/cercle-karuizawa/
12月5日の夜軽井沢にいらっしゃる方はこちらもお勧めしたいです。
http://www.cercle-karuizawa.jp/wineart.html
講師を招いての白・赤2種・スパークリング・・ 当日出張なのが残念です。。
スポンサーサイト