軽井沢の森はオープンカフェ

ちょっと、らしくないタイトルにほんのりと頬を染めながら・・
この3連休は天候にも恵まれましたね。
爽快な秋晴れに映える紅葉がとても素晴らしく
ついつい物件のご案内中に紅葉観光も兼ねて巡ってしまいます。
我々の業種ならではの絶景ポイントなどにお連れすると
やはり大変喜んで下さりこちらもニッコリ

観光ガイドや生活道路から見える軽井沢の姿というのは
まだまだほんの一角だと思います。
紅葉期の快晴は、どこへ足を伸ばしても気持ちがいいですね。
デッキテラスや庭先までテーブルのあるカフェも多いですから
森の中にて静かでゆっくりと流れる「軽井沢時間」を
体感されるのも宜しいかと思います。お勧めカフェありますよ



僕はといいますと、山荘暮らしに慣れはじめた頃から
何もない、森の静寂に惹かれるようになりまして、
ちょっと気分を改めたい時や「旬」を感じる瞬間に野山に出て
いっぷくするようにしているんです。
車には常にストーブやコッヘル、シュラフにドライフードなどなど
遭難しても良いような(幸いここ5年で遭遇したことはありません)
道具一式を掲載していて、仕事半日上がりが出来る日などに
良いポイントを見つけては「ふはー。」という息をついてのんびりと。
仕事のテリトリー内でのことが多いですけど(町内全てですから)
仕事を忘れて気持ちの切り替えをしてみます。
缶コーヒーでも充分。
ペットボトルお茶でも充分。
たまに微炭酸系も。
ちょっと用意ができれば小さめの保温マグに珈琲や紅茶、
時間があればコッヘルで湯を沸かしてドリップしたてのコーヒーを。
いいお菓子が見つかると、「野点」となります

本当に、なんてことないことなんですけども
ちょっとこういうコトをしに外に出かけよう
そう思って準備をして出かけるだけで、違う場所になりますね。
こういうひとときを過ごせるのも、自然豊かで景色がご馳走となる
軽井沢らしい楽しみ方だと思います。
まだまだ紅葉の季節は続きますから
暖かな飲み物を持って お出かけしてみて下さい。
雲場池のほとりでのいっぷく、
白糸の滝でいっぷく、
塩沢湖界隈でいっぷく、
あ、離山頂上でのいっぷくもお勧めですよ!
春ですけど、軽井沢界隈のちょっと穴場な桜ポイントにて。






秋のいっぷくはまだできていないので、
来週どこか探しで気分転換してきます

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト