アトリエSOMNI 吉澤浩展

別荘Naviで移住を叶えられた アトリエSOMNIのYさん。
前にもちょこちょこと、冬の「 やさしい空間 」の ときも紹介しましたが
軽井沢暮らしをめいっぱい楽しまれていらっしゃる姿が本当に嬉しくて、こういう
暮らしを土地から建築までサポートしたい! そんなイメージを膨らませながら
日常のしごとに日々工夫と重ねております。
リンクにもありますが、日記と共に 「バードギャラリー」 も参考にしています。
野鳥が舞い降りる住空間って素敵ですよね

この土地とのご縁も改めてよかったな~と遠い目で振り返ります・・・
さて、
SOMNIさんで本日から 『 吉澤浩展 』 が始まりました。
私も好きな作家さんです。 SOMNIへ遊びに行く際にもお出ししてくれる
お皿やカップ類も吉澤さんの作品で、言葉を借りると 「土の豊かな表情」 の視覚、
優しい手触り舌触りの感覚が素晴らしくて 優しい気分に浸れる不思議な陶器です。
休みの今日、先程さっそく覗いてきました。
(EXILIMケータイのレンズに農作業中に傷をつけてしまった

ピントが変でゴメンナサイ カメラ買います。)

通称:SOMNIの谷 も新緑が深まってまいりました。


サクラソウの群生も。毎年庭の変化を観に来るのが楽しみです。



優しい陶器がたくさん。 おいしい生活の演出になりますよね


今日は、和菓子の受け皿に合いそうなちいさなのを2つ、
ケーキが似会いそうなお皿をひとつ、
抹茶茶わんにも使えそうなものをひとつ、自分へのご褒美にかいました。
今回の 吉澤浩展 は、本日5月28日~ 6月7日(月曜)までの11日間です。
普段もSOMNIさんで取り扱いはありますが、こんな多様な種類の扱いは
今回ならではですので、興味を持たれた方はぜひ訪れてみてくださいね

≪ アトリエSOMNI ≫
住所:軽井沢町大字長倉1465-1(沓掛平別荘地内)
18号バイパス、サアラ軽井沢ホテルとラフォーレ中軽井沢のすぐ東側、
そば処水音さんの道向かい「沓掛平別荘地入口A」を南に道なりに入ります。
http://web.mac.com/somni/Site/About_SOMNI.html

たまーーにくりっく↑

7月からも 「藍の服」 「アナンダ工房」 「森の動物クラフト展」などが
控えていますのでお楽しみに!
スポンサーサイト