西の空からさんこんにちは^^
紅葉はまだまだ場所によりますが、
同じ一帯同じ木なのに、赤く染まっているのと青々している部分が
あったりと、浸食されていく変化の過程がみれるのもこの時期なら
ではの楽しみでもあります
要領の都合上おおきな写真の掲載は控えておりますが、
お気に入りの写真がでてきましたらオリジナルサイズ(1M画質に
抑えてますからさほど重たくありませんよ)にてお送り致しますよ!
夕暮れ時のビルの窓からの景色でも、薄目をして遠くをみつめれば
軽井沢のそのままの風景が目に浮かぶようなお届けを
していきたいと思います。
ええ、ずいぶんと皆さんから遊んでいるように思われているようですが(笑)
昔と変わらずしっかりと仕事はおこなっておりますよ!
軽井沢暮らしで緩やかに感じられる「軽井沢時間」という「ゆとり」を
伝えていくのも一つの仕事だと思っているんです。
遊びのデータは昨年までの個人で記録してきたもののおすそわけであり、
風景などは、別荘の新規物件調査や査定の合間に撮影をしているんです。
ぼくも東京からUターンしてきた頃は、ゆとりなくガツガツと仕事をしていた
ように思い返しますが、縁あって山荘暮らし(というより再生)を始めてから、
軽井沢の自然にあわせたような、ゆとりとおおらかさが身に付いてきた気が
しています。
表情も緩む町ですよ 早く計画が進むと良いですね!
建築や施工、造園等もお気軽にご相談下さいね。