初雪&初冠雪
予報通り 降りましたね。
こんにちは。今朝の軽井沢は-4℃の予報でしたが
その辺りまで気温が下がったようですね。
たまたま実家からの出社でしたが、佐久・野沢の家を
8:30に出る際にも車上に氷がありました。

雪が降って霜がおりたのでしょう。フロントガラスもガリガリ。
そういう季節に突入したのですね・・。
佐久市内は雪の気配が既にありませんでしたが、
御代田町に入ると 徐々に白まだらな世界が広がります。


まだ「文化の日」の3日なんですけどね。
予報では明日からまた暖かな日が続くようですから
寒暖の差にお体ご自愛くださいね。

早めの出社時刻は、浅間山も深い霧に覆われていました。
10時を越えてくると、徐々に霧が流れて輪郭が見え隠れに。
ソワソワしています。
ふんわりと冠雪しているのだろうか。
10時半頃から少し、見え始めました。
物件撮影とともに飛び出します。

おお、紅葉に 雪。
いつもの場所へ。

なかなか雲が晴れないと思ったら
これは噴煙か蒸気のようですね。
しばらく(といっても4,5分くらい)粘ってみましたけど
朝(10:40分くらい)の段階ではこのあたりが限界でした。

初雪です。
2009.11.3初冠雪です。
・追記
ボクが別荘Naviに赴任して2シーズン目の秋、
2005年には『紅葉前の初冠雪』もあったんですよ。

抹茶ティラミスにパウダーシュガーを振るったような姿でした。
こんな光景に出逢えるのも軽井沢の魅力でしょうか

毎年 同じ冬はありません。
また森の中では 同じ毎日の風景もありません。
ちょっと惹かれる光景を目にした時は、できるだけ記録に残し
こちらでもアップするように心がけますね。
ではでは。

スポンサーサイト