fc2ブログ

綺麗になったトンボの湯へ。


343314989_758753145651296_8364695588553343669_n.jpg

28日 トンボ会員価格で入れる連休前最後の夜に浸かってきました。

冬季の長期お休み後、なんとなく寄れずに千ケ滝温泉や佐久の温泉行っていました。
ここで行かなきゃ春が進んじゃうと、 クローズ10分前の21:05分に付きましたが、
16人ほど受付を待っていました。これは、明日から混むな。。。


343621227_1267814207152138_6325065985804233096_n.jpg

木部はほぼ新しくなりとても明るく爽やかに。
露天のヒノキのすのこが凸凹に張られていてとても良い。
露天のパテーションが奥に引っ込んだこと、開放感が増してとてもいい!

下駄箱が全部鍵式になっちゃったけど、ブーツや長靴で来る人置けない。
高い下駄箱の上に乗せるしかないのに、梅雨や冬季、ツーリング客もくるのに
小さい下駄箱だけなのは不便になっちゃったな。

会員700円になったのは問題なし。
友人知人もこの金額で良くなったのは素晴らしい配慮です。


息子が小さかったときは、年230日くらい浸かっていたっけ。。
大きく変わらずに、これからの10年、20年通えそうなのは嬉しいです。

たまーにしか行かなくなったけど、もうちょっと浸かりに行こう。
明るいうちからしごと切り上げて一杯飲んでからお風呂して、
帰りに村民食堂かハルニレテラスで食べて飲んで帰るをやりたい。
外の人になって2年叶えられていないけど、この5月中に叶えよう。

343422965_200906396052826_5306360651827617384_n.jpg

じぶんの原点。 ここの6ケ月+ナビと掛け持ちの6ケ月がなかったら、
今の自分はいなかったな。 2004年の源泉208万円は忘れまい(笑)
ほんとうにその1年で感覚がずれたから今もそのままいられるのがすごい。
くろうと工夫をして山荘暮らし始めてから色々が開けたし、良かったな。 
自然に浸る暮らしを経て、緩く大らかになれました。 ありがとー。



人気ブログランキング

スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

さくらい・かるいざわ

Author:さくらい・かるいざわ
こんにちは。
ここは、仕事を通じて知り合えた方々との、しごとの先の繋がり用に2008年9月から個人で緩く続けているブログです。
同じ町民として暮らしの楽しみや繋がりが広がるよう、また遠くにいても軽井沢の今を感じて頂けるよう、日常の風景と気配を気取らず控えめにお届けしていきます。

2021年4月からモリノワをはじめました。
しごとは程々に暮らしの楽しみと改めて向き合い、楽しみと美味しいをお裾分けして行けるようになりたいな。改めましてどうぞ宜しくお願いいたします。

櫻井貴弘 
http://morino-wa.com/

サムネイル画像をくっきりさせるにはどうやればいいんだろう。。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ゴルフ掲示板
リンク
Twitter on FC2
QRコード
QRコード