fc2ブログ

4.14・15と、今日の18日。



17日は 複数色々な対応で巡っておりました。

KIMG8258.jpg

トンボの湯の桜 綺麗だったなあ・・・

KIMG8250.jpg


春が 進んでいるなあ。 早いなあ。

KIMG8239.jpg

旧軽井沢の山々も。

KIMG8297.jpg

南の方の某所も。 隣地の森が惜しいな。

KIMG8300.jpg


建て替えを補助をしている中軽井沢の某所テラスからも。

KIMG8303.jpg


空気が温まり 風景に霞がかかるようになってきましたね。
それもまた春らしい4月らしい姿で好きなのです。



今朝は強い朝日で早めに目が覚めました。
8時前からモリノワを喚起して拭き掃除や片づけをしていました。
久々のモリノワでの teajourney お茶稽古です。

KIMG8344.jpg


いつもセットしてからは撮りそびれてしまう。
アートを移動させて稽古用のレイアウトに変更してゆきます。

10時のスタート前には曇り、始まりましたら小雨に。
薪ストーブの火力を上げて、エアコンも設定を上げて温めます。
そうです、まだまだ4月ですもんね。


341381232_977227410118112_2170476351726051060_n.jpg 341699209_2190489091340214_8086997972753768527_n.jpg

342199414_1231578464149562_8366868034632372437_n.jpg 341863692_587078640062793_1682059880055439392_n.jpg

【和】さんの 「葉桜」 と 「桜」 を。
【おらが製菓】 さんの 「蝶々」 を。

摘みたてクレソンもお土産に。


ちょっと、想定外に案件が多いことと連休への準備、
諸々折衝や対応が続いてしまっています。

けど、
こうして備忘録ながら振り返れると季節の記憶もちゃんとある。
早い春の中を駆け巡りながら楽しんでいるじゃんと気づけます。

お茶もよいタイミング、
ちょっと 少し一息つけました。


もうちょっとをがんばりながら 楽しみの時間を保ってゆきます。
次の週末はまたクレソン祭りを多めにしますのでぜひ。
すこーし、届けに巡りたいなあ できるかなあ。

別荘の友人知人さんは来荘予定などご連絡くださいね。
タイミングが合えばお顔拝見&クレソンお裾分けできると嬉しいです
ではでは。



人気ブログランキング

スポンサーサイト



comment

管理者にだけメッセージを送る

プロフィール

さくらい・かるいざわ

Author:さくらい・かるいざわ
こんにちは。
ここは、仕事を通じて知り合えた方々との、しごとの先の繋がり用に2008年9月から個人で緩く続けているブログです。
同じ町民として暮らしの楽しみや繋がりが広がるよう、また遠くにいても軽井沢の今を感じて頂けるよう、日常の風景と気配を気取らず控えめにお届けしていきます。

2021年4月からモリノワをはじめました。
しごとは程々に暮らしの楽しみと改めて向き合い、楽しみと美味しいをお裾分けして行けるようになりたいな。改めましてどうぞ宜しくお願いいたします。

櫻井貴弘 
http://morino-wa.com/

サムネイル画像をくっきりさせるにはどうやればいいんだろう。。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ゴルフ掲示板
リンク
Twitter on FC2
QRコード
QRコード