4.14・15と、今日の18日。
・
17日は 複数色々な対応で巡っておりました。

トンボの湯の桜 綺麗だったなあ・・・

春が 進んでいるなあ。 早いなあ。

旧軽井沢の山々も。

南の方の某所も。 隣地の森が惜しいな。

建て替えを補助をしている中軽井沢の某所テラスからも。

空気が温まり 風景に霞がかかるようになってきましたね。
それもまた春らしい4月らしい姿で好きなのです。
・
今朝は強い朝日で早めに目が覚めました。
8時前からモリノワを喚起して拭き掃除や片づけをしていました。
久々のモリノワでの teajourney お茶稽古です。

いつもセットしてからは撮りそびれてしまう。
アートを移動させて稽古用のレイアウトに変更してゆきます。
10時のスタート前には曇り、始まりましたら小雨に。
薪ストーブの火力を上げて、エアコンも設定を上げて温めます。
そうです、まだまだ4月ですもんね。




【和】さんの 「葉桜」 と 「桜」 を。
【おらが製菓】 さんの 「蝶々」 を。
摘みたてクレソンもお土産に。
ちょっと、想定外に案件が多いことと連休への準備、
諸々折衝や対応が続いてしまっています。
けど、
こうして備忘録ながら振り返れると季節の記憶もちゃんとある。
早い春の中を駆け巡りながら楽しんでいるじゃんと気づけます。
お茶もよいタイミング、
ちょっと 少し一息つけました。
もうちょっとをがんばりながら 楽しみの時間を保ってゆきます。
次の週末はまたクレソン祭りを多めにしますのでぜひ。
すこーし、届けに巡りたいなあ できるかなあ。
別荘の友人知人さんは来荘予定などご連絡くださいね。
タイミングが合えばお顔拝見&クレソンお裾分けできると嬉しいです

ではでは。

人気ブログランキング
スポンサーサイト