菜園のおさらいを。
菜園カテゴリがクレソンに覆われていますが・・
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-17.html
4月11日の記事で こう残していました。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-2452.html
そして5月の連休の合間に 70分かけて線引きしてきました。
意外とかかったなあ・・

・



予定より大きく、5m×10mが6枚 その半分と、1/3で 計11枚。
後は西側に手つかずのもう一枚があり・・ こちらは自分と、近しい人たちで
マルチシートを敷いて簡単に出来るようにしていく予定です。
5月が思いのほか慌ただしく 遅れていました。
緑もずいぶんと茂ったので一度草刈りに行かなくては。


始まっています。
数組の方々がマイペースで始められています。
まだ余っていますが、埋めることを目的とはしていませんが、
もう少し お貸し出来るかなとも思っています。
前回の内容を見て頂き、
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-2452.html
ご理解頂ける方で お会いしたことがあるかお会いできる方でしたら
サイズを相談頂きながら 場の提供をしてみますね。
非公開コメントやメッセージ等で ご相談くださいませ。
D2や各所にまだ苗があってホッとしました。
今日の夕方から雨のようですが、天候と仕事の様子を見ながら草刈りと
マルチシート被せ、畝づくりをしにいく・・ 予定です。
天気 https://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20321.html
ではでは。
---




草刈り機でざっとだけ刈ってきました。
あとは次回、刈った草をまとめてポイして、黒いマルチを敷こう。
そして好きな苗を植えてもらおう。
ほんと、緑の茂りが早いなあ。

人気ブログランキング
スポンサーサイト