バーチャル醸造所見学【よなよな】

(写真:ヤッホーブルーイング)
製品冷蔵庫で泳ぐ店長・・・
こんにちは。
今日は趣向を変えて(?)面白いところへの誘いです。
お誘い じゃなくって誘い(いざない)って表現ちょっといいですね。
冒頭の姿で 薄々感じていらっしゃる方も今ではおおいのではないかと
思うのですが、 そう、よなよなエールのメルマガ が
届きましたので 楽しみのおすそわけをしちゃいましょう。
あ、紹介の順序は逆ですが、
メールマガジンには、こんな内容が盛り込まれていますので
登録されておくとちょっといいですよ

【その1】 メルマガ読者限定の企画。
【その2】 期間限定モノの最新情。
【その3】 毎月のプレゼントの当選者発表。
【その4】 ビール通も喜ぶリアルエール等のイベント情報。
【その5】 面白い( くだらない??・・・人生はくだらないから面白い! )お話。
上の字を大きくしてみたリンクから “勢いで” 登録もどうぞ。
そう、人生勢いも大事です。そんなことを【よなよな】から
学んだような・・気がします。
で、ですね、
今回の「誘い」は こんなことです。(こんなことって・笑)
ジャン!!
【バーチャル醸造所見学】 です。
えっ?結構すごいことだと思うんですけど。
【よなよな】をご存知の方は もっとド凄いことを想像されていたのかも
しれませんね。
(ボクもちょびっとそうでした。以前のよなよな○年分のオークションとか・笑)
内容につきましてはヘタに語れませぬ。
いつもの 【よなよなの里】らしいそのまんまの姿を
↑↓のリンクから もう・・ どうぞ!!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yonayona/brewerytour.html

(製品検査中の店長? ちょっと羨ましい・・)
・
・
・
・
ぷはあ

無事、抜け出せてきましたか??
この、ヤッホーブルーイングが世に送る【よなよなエール】が美味いのは、
製品のクオリティーは勿論のこと、ここのスタッフの姿を見ればお分かりでしょう。
楽しくおかしく働きながら、大手メーカーよりもはるかに多いホップ量よりも
更に多くの【愛情】を注いだ逸品なのですから、それは旨いわけなのです

よなよなを飲みながら険しい顔をしているひとを観たことないなぁ。
こんな醸造所のひとたちが楽しくおかしくこしらえたビールだと想像しながら
グラスに注いでぐびっといくと、
それはそれは笑みがこぼれてしまうわけであります

来週の “十五夜” を観ながらのよなよなもいいだろうな・・
ススキを添えて、ウサギも添えて?雰囲気づくりも楽しみながら
秋に変わる景色も楽しみつつゆーっくりと日没までとそれからを
よなよなで愉しもうと思います。
軽井沢で迎える秋の贅沢

こんな時間もいいですよね。
と、たまにはこんな「誘い」の記事も
不定期で書いてみたいと思ってます。
あ、バーチャル醸造所見学の感想メールも
よろしければお願いしますね。
いいことありますよ きっと。
ではでは。

人気ブログランキングへ
た、たまーにくりっく

25位内に安定していれるような記事にしていきたいですね。
スポンサーサイト