居場所づくりを再開します。

7月前半に天井をここまでぶち抜いて、
はがすより、この軽カル板を処分するほうが大変だと気づき・・
そのまま思いがけないバタバタに突入し、手づかずになっていました。
卓球も余りやれなかったなあ。

12/中旬。
追分の山荘や空き家の祖母宅をいじるのに手を貸して下さった81歳の
おじいちゃん大工さんに泣きつきまして、また力を貸して頂いています。
やりながら決めていくような作業は熟練の大工さんを頼らないと。
剥がしてから決めていく事がたくさんですが、
リユース品も一部使いながら負担を抑えながらシンプルに、
出来る事を一緒に決めながら進み始めました。
やっとだ!! でもこういうタイミングだったのだと今は思えます。











お店ではありませんし事務所でもありませんけれど、
お店ごっことワークショップも出来る シェアオフィス風の空間をまずは
作っておこうと思います。
また、 進みましたらお知らせしますね。
1月からは手伝いますし塗っていきます。

人気ブログランキング
スポンサーサイト