11/15日 昼から薪割り会やりますよー

前回のご参加もありがとうございました。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-13.html

その後も届けたり持ち帰って頂いたりで現場もスッキリしてきました。

1年乾いたので、細めのナラはもう使っても大丈夫かも。
含水量計を次回は持っていきますね。
11月15日の日曜日、 12時から14時半すぎ頃まで
続きの薪割り会をやりますよー。
私は玉切りとかがあるので11時頃からは現場にいると思います。
スペースと量の関係もありますので、ご予約制とさせて下さいな。
今回も実質無料ですが、まだ台風の義援金を募っていたので、
たくさん持ち帰れる薪代のつもりで、500えんだけ寄付のお願いが
できればありがたいです (任意でかまいませんよー)
https://www.city.saku.nagano.jp/kurashi/iza/bosai_bohan/r0119typhoon/gienkin.html


ずいぶんと玉切りにしてありますが、
割りやすいように長さ形を少し整えないといけないなあ。。
がんばります。
で、今回はそのあと少しだけ場所を変えて、
けろけろキッチンさんの隣で軽めの薪割り体験と、
キンドリングクラッカーでの焚き付け作り体験もしてみようかと。


薪割りほどでないけれど少し体験してみたいとか、
焚き火みながらお茶と焼きマシュマロしてみたいとか
色々ご要望もいただいていたので、
ちょっとテスト的にどうでしょう。
15時頃から17時半頃かなあ。。
こちらも予約があるとありがたいですが、
場所も分かりやすいのでけろけろさんついでにふらっとした
立ち寄りでも良いと思っています。
特にいろいろ凝った用意はしませんが、
炙って食べたいものなどあればぜひ持参くださいな

またお知らせしますね。

人気ブログランキング
スポンサーサイト