fc2ブログ

菜園の様子・7月


・7/16日

 http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-207.html
 モッジャモジャ・・梅雨時の雑草の生長は相当早い。


・7/17日

090717_1158~0001

090717_1210~0001
午前公休。昼前から無心にむしる。


090717_1246~0001
1時間かけて トウモロコシと枝豆を雑草から救出。いちおう。

090717_1235~0001
またヤツらは伸びてくるぞ。



・7/20日 昼休み

090720-1.jpg

090720-2.jpg
不動産営業のふたり。軽井沢を知ることもしごと。
しごとの意識はありませんが 楽しみをおすそ分けしたい想いで黙々と。
090720-3.jpg
090720-35.jpg 収穫を抱える姿がカッコいい!


090720-4.jpg

090720-5.jpg

オバケズッキーニに!


090720_2123~0001

夜、同僚のお祝いも兼ね「ズッキーニステーキ」を。
ジューシーですね 塩こしょうで旨い! 初ものにちょっと感激。
真ん中の種の部分はしんなりして取れちゃった。


・7/21日

090721_1757~0001

090721_1757~0002

1日大雨の日。
夕方弱まったところを待って、放置していたトウモロコシをおろ抜いて、
空いている畝に移植してきた。
これであとは成長を待つのみかな。 雑草退治も続きます。



充電も もうちょっと。




人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへありがとうございます
スポンサーサイト



theme : 軽井沢の四季便り
genre : 地域情報

comment

管理者にだけメッセージを送る

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ズッキーニ

こんにちは。

オバケきゅうりは食べられたもんじゃないという意識があったのですが、
このズッキーニは真ん中をくりぬけばジューシーで美味しい具がたくさん
楽しめます。
トマトやナスなんかとダッチオーブンに投げ込んで、ラタトゥーユにも
してみようかと。 やりますよー!

No title

立派なズッキーニが採れましたね。
輪切りにした大きさに驚いてしまいます。
この時期、タマネギやトマト、茄子などとともに
ラタトゥーユにしても美味しいですよね。
うちももうすぐでじゃがいもが収穫できそうです。
果たして、芋になっていることやら・・・
プロフィール

さくらい・かるいざわ

Author:さくらい・かるいざわ
こんにちは。
ここは、仕事を通じて知り合えた方々との、しごとの先の繋がり用に2008年9月から個人で緩く続けているブログです。
同じ町民として暮らしの楽しみや繋がりが広がるよう、また遠くにいても軽井沢の今を感じて頂けるよう、日常の風景と気配を気取らず控えめにお届けしていきます。

2021年4月からモリノワをはじめました。
しごとは程々に暮らしの楽しみと改めて向き合い、楽しみと美味しいをお裾分けして行けるようになりたいな。改めましてどうぞ宜しくお願いいたします。

櫻井貴弘 
http://morino-wa.com/

サムネイル画像をくっきりさせるにはどうやればいいんだろう。。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ゴルフ掲示板
リンク
Twitter on FC2
QRコード
QRコード