fc2ブログ

'09年 軽井沢花歴 7月梅雨明けに向けた植物たち


では早速。


◆オカトラノオ (サクラソウ科) 撮影7/13

090713オカトラノオ1

090713オカトラノオ2

サクラソウ科ですか! 気配を全く感じませんが。

サクラソウとは違い、雑草並みの繁殖力がありますからどんどんと
勢力を拡大して行くそうです。雑草のようで、なかなか見応えのある花。

その尾の形から「トラノオ(虎の尾)」、それがオカに生息しているから
「オカトラノオ」となりましたとさ。
ちなみに英語では「Gooseneck」,ガチョウの首ですって。



◆シモツケソウ (バラ科) 撮影7/13

090713シモツケソウ1

090713シモツケソウ2

あれ、成長?と思ったら、2つ前に紹介した「シモツケ」に似ているので
シモツケソウと名付けられた花のようです。
これ、ひとりで立っていられないようで、支柱がしてあります。
普段みかけたことありませんので、希少種なのですねきっと。

わたあめっぽい「シモツケソウ」でした。



◆クサレダマ (サクラソウ科) 撮影7/13

090713クサレダマ1

090713クサレダマ2

春先の花のような、スッキリとした黄色をしていますね。
これもサクラソウ科なのですか、ほうほう。

この「クサレダマ」という強烈な名前ですが、切る場所は「クサレ、ダマ」
ではなく、「クサ、レダマ」だそうです。レダマって何だ?
と思っていたら、マメ科の「レダマ」の花というのがあって、その花に
よく似ているから「クサ レダマ」となったそうです。

・・結果、レダマの花には全然似ていないそうです。なんでだ!

別名「イオウソウ」。花の色が硫黄っぽいからだとか。
同色はいっぱいありそうですけどね。



◆ヒヨドリバナ (キク科) 撮影7/15

090715ヒヨドリバナ5

090715ヒヨドリバナ3

繁殖力旺盛で、至る所に自生する「ヒヨドリバナ」。
あ、秋の七草の一つ、「フジバカマ」の仲間だそうです。食べれる?
が、フジバカマがあまりないため、七草の準メンバーとして扱って
いるとか(お師匠談)

ヒヨドリの鳴く頃に咲くので「ヒヨドリバナ」と。
ここ数年、とてもシンプルなものに惹かれます。素直でいいね。



◆モジズリ (ラン科) 撮影7/16

090716モジズリ1

090716モジズリ7

◇花言葉 「思募」

このモジズリ、花が螺旋状につくのが特徴の花です。
「モジズリ(綟摺)」の由来は、ねじれ模様の絹織物からだそうです。
別名「ネジバナ」→こちらのほうが馴染みがあるかも。

ちなみに右巻き、左巻きと両方あるそうですよ。
両方探してみてください



と、やっと追いつきました。
追いついたなんて言ってはいけないのですが

花歴は咲いているうちに更新していくことを再度心がけます。




人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



theme : 軽井沢の四季便り
genre : 地域情報

comment

管理者にだけメッセージを送る

にわしごと

む-- さん


先週は軽井沢での庭仕事にいそしんでいらしたのですね。
この時期はブヨが少々いますよね。靴下ごしにもさくっとヤラれる
ことがあるものですから、虫除けがあったほうがいい時期ですね。

無計画にだらだらと少しずつ庭をいじるのが好きです。
いつのまにか綺麗になっていた感じだと疲れが半減するようで。
実生の苗もグングン伸びますよ 2シーズンで見違えますので
よい位置に移しておくとよいですよ!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

さくらい・かるいざわ

Author:さくらい・かるいざわ
こんにちは。
ここは、仕事を通じて知り合えた方々との、しごとの先の繋がり用に2008年9月から個人で緩く続けているブログです。
同じ町民として暮らしの楽しみや繋がりが広がるよう、また遠くにいても軽井沢の今を感じて頂けるよう、日常の風景と気配を気取らず控えめにお届けしていきます。

2021年4月からモリノワをはじめました。
しごとは程々に暮らしの楽しみと改めて向き合い、楽しみと美味しいをお裾分けして行けるようになりたいな。改めましてどうぞ宜しくお願いいたします。

櫻井貴弘 
http://morino-wa.com/

サムネイル画像をくっきりさせるにはどうやればいいんだろう。。

検索フォーム
最新記事
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新コメント
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ゴルフ掲示板
リンク
Twitter on FC2
QRコード
QRコード