「ハルニレ テラス」 テナント情報2 《希須林》










湯川を見下ろすデッキ席もあります。




ご苦労様!

お腹の空く写真からですみません。写真が下手で申し訳ない!
【中国家庭料理 希須林】のご紹介です。
http://www.hoshino-area.jp/kisurin/
首都圏の方にはご存知の方も多いと思います。
http://www.kisurin.com/
ハルニレ テラスのE棟に、希須林軽井沢としてオープン致します。
身近な別荘の方、地元の方々にさり気なく聞きまわったなかで、
「中華」のリクエストは予想以上に多いものでした。
なかなか中華の誘致に苦戦をし、担当の2人が各所へ巡る毎日。
最後に本当に良いタイミングで、良いご縁がありましたのが
こちらの希須林さんでした。
その姿と経緯を見ているものですから、
決まった報告をくれたあのときは嬉しかったなぁ・・。
シンプルながら上質で優しい素材を用いた店内。
どことなく、別荘のリビングで過ごしているような落ち着いた雰囲気。
席からの外の「ハルニレ」の優しい緑が本当に気持ちよい。
迎えて下さったスタッフの“ 活気と笑顔 ”
伊万里で統一された優しい器。
割り箸でなく、拘りぬいた細身の丈夫なお箸。
個人的に嬉しかったのが、ふっくらと大きめの湯のみ。
待ち時間を気にさせない美味しいザーサイ。
あたかも自然に、さり気ないおもてなしが期待を膨らませてくれました。
運ばれてくる料理。
次のお皿。 また次のお皿。
「・・うん、・・うん!」
「・・ううん ・・ん!!」
本当にこんな感じで、微笑みながら無言で箸を進める我々。
写真をとり損なってしまったメニューもありまして。
それぞれのメニューがですね、
火の通り方調理の仕方、どれをとっても絶妙なんです!
素材の良さが分かる華やかな料理の数々。
軽やかと表現してしまいますが、中華に多い重たさがないんですね。
(魅力が伝わりにくい写真でスミマセン ぜひ直接体感下さい)
我々はもちろんのこと、女性スタッフにも好評でして
「・・いままで軽井沢になかったね」
「身体に良い味がするね」
素直な言葉というのは、シンプルになります。
本当に美味しかった!
もうひとつ驚きだったのが、
我々の席は3名でシェアしたので、通常の感覚よりも随分と多めに
オーダーしたのです。美味しい杏仁とマンゴープリンも頼んで。
軽井沢感覚での試算をしながらの精算時、
感覚と余りに離れた金額に一同びっくりしました。
この満足度とリーズナブルなプライスは嬉しいですよ。
きっと、お客さま方にも満足頂けるものと思います。
繁盛での混雑だけちょっと心配。
嬉しい悲鳴が今から聞こえてくるようです

料理の詳細レポートにつきましては、また開発準備室のN部さんが
エコモダン温泉街のスタッフブログにてお伝え下さるでしょう。
どうぞお楽しみに!
《 メニューのお知らせはこちらからどうぞ 》
そして、オープニング特別メニューのご案内です。

この土地で、この場所で、新しい希須林がオープン致します。
少しでも多くのお客様に、まずは私ども希須林を知っていただきたく、
希須林の"坦々麺"と"五目あんかけ焼そば"を
期間限定でオープン記念価格にて提供いたします。
どうぞ気軽にお立ち寄りください。
皆様にお会いできる事楽しみにしております。
希須林 軽井沢
オープニング特別メニュー
ランチタイム(11:00~16:00)
・五目あんかけヤキソバ ¥500
・担々麺 ¥500
・水餃子 ¥300
ランチタイムは、上記の商品のみのご提供とさせていただきます。
ディナータイム(16:00~23:00 ラストオーダー22:00)
・五目あんかけヤキソバ ¥500
・担々麺 ¥500
・水餃子 ¥300
・酢豚セット ¥1000
・麻婆豆腐セット ¥1000
ディナータイムは、上記の商品のみのご提供とさせていただきます。
希須林
期間:2009年7月11日(土)~2009年7月13日(月)
ーーー
こちらも嬉しいご案内ですね。
各店舗とともにどうぞご利用下さいませ。
また明日 直前の姿をお届けする予定です。

お役立ちご紹介系のときは、クリックで認知があがると嬉しいです

どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーサイト