12.14の午後に2回目の薪割りワークやります
こんにちは。
前回の薪割り会のご参加もありがとうございました。
もう半月も経っているのか・・今年は冬がゆっくりです。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-13.html
鶴溜の軽井沢興和観光土地さん (以下 興和さん) のご好意で
また原木を追加で多く分けていただけることになりました。


お宝の山に見えるようになったらマキリスト!
前回の経験を踏まえて、
今回は事前に玉切りをしておいて、当日は薪割りを体験頂きながら
お持ち帰りいただくシンプルな会にしたいと思います。
日時:12月14日
時間:13時~15時内の予定 (目安1時間半くらい)
場所:鶴溜の興和さん事務所前 鶴溜ガーデン広場(仮称)
費用: 参加費は無料に。
薪持ち帰り頂けるかたは寄付金500えん。
いっぱい持ち帰りたい方は皆の分も多めに割ってね。
前回同様に 全額佐久軽井沢地域の義援金に いたします。
量やスペースに限りがありますのでココやFB等々にいちおう
ご連絡下さいね。お知り合いさん優先ですが徐々に広がれば。
今回はショート会かな。
昼休みにすこし足して中抜けして、またしごとに戻らねばならず。
でも、さつまいもとじゃがいもの焼き芋はしようかな。
また次回の3回目は薪割りお茶会などにできたらいいな、
ぜひしましょう。
さあ、どこかで事前に玉切りするぞー と思っていたところ・・
興和さんがなんと玉切りを進めてくれていました。
なんと、固いナラの30cmオーバーを・・・すごいことです。
もうこの量見ているだけで腕がつりそう、筋肉痛が襲います。。



Yさんありがとう!!
よーし あとは割りやすいミズキや他の広葉樹を程ほどに刻んで
週末に備えますよ。
ではでは よろしくおねがいします。
薪割りチェーンソーカテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-13.html

人気ブログランキング

人気ブログランキング
スポンサーサイト