気分転換の飲み食いと、善光寺さん。
早くも19号から10日間、
あっという間、まだまだ日常に戻れない方々が多い中、
季節は秋が進み、肌寒くなってきています。
経験から学ぶことは多いですから、風化させずにできる事を
努めて行きたいです。町内では倒木による停電の対策をまず。
いろいろ自粛モードになっていましたが、
別荘友人が様子見に来てくれたこともありまして、
気分転換に楽しく美味しくお手ごろな飲み食いをしてきましたよ。

久しぶりの、星の子さん。
https://www.karuizawahosinoko.com/
ランチのポークステーキに単品でポークステーキを重ねるダブル。
初めての荒業、満足度がとても高かった美味しかったー
これで900えん+税ですもん、ドリンクもセルフでついて。
素晴らしいですありがとうございます

安くて申し訳ない気がしてたまに遠慮があったのですが、
そんな遠慮はいらないだろう!肉な時に頻繁に食べにいこっと。


久々に夜の仔虎さんで飲みました。
https://www.slow-style.com/detail/1007/index.html
おお、この時期は19時半ラストオーダー20時までなのですね。
18時半に滑り込んで、390円の多種メニュー、通常メニュー、
麺やセットのメニューを眺めながら組み合わせを想像してニヤニヤ。
酒との相性も選択肢がありすぎて決め切れん!
3人で程よく色々試しながら飲んで麺しても2400えんくらいなんて、
しかも20時過ぎにはお開きなんて何と健全で経済的な!
楽しく美味しく頂きました。元気でた。
昨日は善光寺と長野へ。



道中、いつも見ていた幅員のひろーい中洲の緑の風景が、
川も水も茶一色に染まった世界のすさまじさに痛くなる。。
なぎ倒され流された千曲川の風景を息子とともに心に刻みました。
天災の見舞いと、これからも善き旅を続けられる事を願ってきました。
善光寺 https://www.zenkoji.jp/about/

人気ブログランキング
スポンサーサイト