リアルエールと村民食堂
先日、移住友人さんと火曜か水曜飲み行くのどこいこうー
と探していると、案外火曜水曜お休みの所が多かったのでした。
普段と被らないところがいいなと探している中で、
あ、4月から夜メニュー変ったけどまだ行ってなかった某村民食堂の
ことを思い出し、リアルエールが飲みたかったこと、あっさりした和
が良かったのと、後でトンボの湯に浸かりたいなーも一致して、
とても久々に 夜の某村民食堂 へ出かけました。
お知りあいさんへの投稿が主なつもりのココなので、
この某所(しつこい笑)が、私サクライの古巣なことをご存知の方も
多いでしょう。 半年いてカフェから宴会から一通りを学ばせてもらえた
未だに新鮮な気持ちに戻れる特別な場所でもあります。
(あの時給のバイトで13ヶ月引っ張られたな・・とかも。)

ココの席が一番好きでした。ちょうど空いていて陣取れました。

ちゃんとしごと後なのですが、こんな明るいうちから飲めるなんてと、
背徳感交じりの一杯目のリアルエールは最高です

澄んでいく様をぐっと我慢し眺めながら、ゆっくりと舌上にきめ細かく
滑らかな一杯を傾けていきます。。 美味しい。。



メニューに驚きました、たくさんある!!

商品にも寄りますが、お手ごろに見える!
少しづつ、様子を見ながらメニューから頼んでみます。

おお、手ごろなりにかわいい。(ボリュームが控えめ)
数名でシェアするにはメニューによっては可愛いですが、
多種あるのでそのときの気分に合わせて数点とお酒を、
そして〆に定食やおそばなどを、
という飲み方もいいんじゃないかと思いましたよ。
味は良かったー。


お酒もいろいろ。
夜がふけていく姿を友人とゆっくり飲みながら語らいながら眺めるのは、
日中のガチガチがほぐれていく気がしてありがたいものです。。
楽しかった。あっという間に3時間半過ぎちゃった。

http://www.hoshino-area.jp/archives/area/sonminsyokudou
ぶっかけそばを大盛りにして、はんぶんこして〆ました。
そして、至福のトンボの湯へ。。。
いい飲みでございました。
また、たまーに寄りたいな。
行くに躊躇がある方はサクライお誘いください(笑)

人気ブログランキング
スポンサーサイト