山荘のリフォームがやっと進んできた
ええとまずは、
週末のファイアーピットフェアにお立ち寄り頂き有難うございました

炎を楽しめる環境は案外軽井沢でも少ないと思われてきていましたが、
火の粉の飛散防止と煙に気をつければ愉しむことができますよー

の、楽しみを知る得るきっかけになれたら嬉しいのです。


さて、
前回薪ストーブを入れてもらえたので

連休に泊まれるようにすることを目標に進めています。
前回がんばったのが11月だったか・・冬はまるっと手付かずでした。
リフォームリノベーションカテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-44.html

(薪とともにダンボールやゴミも燃やしながら・・)



2年ぶりにソファー座れた!
まだ壁塗ったりサンダーで削ったりとやあることある
余分なものを捨てて減らして、一回拭き掃除をしてみよう。
滞在できそうな予感がとても嬉しいです。やる気でるぞ。


永らく放置してしまっていた玄関周りの建築ゴミを、
意を決して捨てに行く事に。
軽井沢の塵芥処理場 に出せない建築ゴミは、
小諸のイー・ステージさんに有料で捨てに行きます。
http://www.e-stage.jp/


石膏ボードを砕いたものやグラスウールが混ざっていたので
2まんえん以上かかってしまった。。でも必要な事だ。
さあ、あと1週間、どこまで出来るでしょうか。。
出来るところまでやるぞー はふーーー

人気ブログランキング
スポンサーサイト