南軽井沢の八風温泉行ってきました。
先週、ちょうどトンボの湯でりんご湯が開催されているとき、
身体が凝ってて温泉行きたくて 千ヶ滝温泉へ 向かいました。
残念ながらメンテナンス休業で・・・
8時をまわってしまっていたので
ゆうすげ温泉さん、木もれ陽の里さん も入れず、
久々に大谷地鉱泉! と調べましたが営業時間外。。
安定の 佐久パラダのみはらしの湯 に浸かりに行きました。
あ、
八風湖の新しいホテルの外来湯があったじゃんと思い出しまして、
翌日しごと後に行ってきました。

ルグラン軽井沢ホテル&リゾートさんの八風温泉。
http://www.legrand-karuizawaresort.jp/hotspring/
アクセスはこちらから。

ホテルへの正規な入り口とは別に、
外来湯用のルートと駐車場がありました。ちょっと迷った。
八風湖を越えたところを左折し、未舗装路を進むとPが。
そこからトコトコと歩いて温泉棟へ向かいます。
おお、改めて施設案内を見ると立派ですねえ。
http://www.legrand-karuizawaresort.jp/facilities/

ちゃんと、地元優待価格がありますよ。
トンボカード、千ヶ滝温泉カードと同じく窓口で登録し、
町民は平日600円で入れました。
南軽井沢の発地エリアの方は500円!
待合場欲しいなとか多少はありますが、このお値段でゆったり
浸かれるのであれば十分ありです。
落ち着いた暗めの内湯や広い外湯と2つの壺湯、
ぬるめの無色透明ですが、帰ると衣類にほんのり硫黄の香りが。
使い分けで、また来ます。
ああ、明るいうちに行きたいなあ。
外来施設はどこまで入れるのかも興味ありです。

人気ブログランキング
スポンサーサイト