モリノスペース モリ巣。
・
平日がなんだか忙しくて、
お休みの消化を日曜にして 半日や1日休めるのは
子どもとも別荘友人さんたちとも遊べるのでうれしいです。
でもどっかでちゃんと休養はとらないとな。
最近は早くよく眠ります。
先日も、朝からモリ巣でゆっくり過ごしました。
朝日を浴びる場所、冬でも背中が暑いくらいです。




もうちょっとで完成する、
別荘友人の 「離れ」 です。
モリノスペース モリ巣と仮称で呼んでいます。
役割が育ったら巣から進化するかも。
軽井沢をすごく好いてくれて、
友人を呼んで軽井沢のよさを体感させてくれている。
その友人達もまた軽井沢に新たな友人を招いてくれて
価値観のあう楽しい繋がりが広がっていて嬉しいです。
家族や自分のための別荘にはそうそう多くの人を
頻繁に招くにも限度がありますし、
別の集いやすい場があるといいなと思っていました。
元々ボクの追分の山荘もそんな役割になればと、、
~中略~ 笑
事務所でもビジネスの場でもないですか、
想いをもって創り完成するこの 「離れ」 には、
必要とする軽井沢友人やお知り合いさん達が集い
いろいろを想像したり刺激しあったり学べたり、
飲めたり笑ったり飲めたり・・・
と楽しくもちょうどいいサードプレイス的な存在に
なれたらいいなと 勝手に妄想しています。
そういえば軽井沢も 「テレワークの拠点に」
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180206/ecd1802060500001-n1.htm
というような報道もありましたね。
実際は週3,4日ほどの東京出勤で良いという移住者さんの
お手伝いもずいぶんと前からしてきていますし、
カフェなどを転々とされている ノマドワークな方々も
軽井沢には多いですし似合うなあと思ってきましたから、
軽井沢でも働いていい場所がいくつかあるよー
というようになればいいなと思っています。
歓迎です。



国内で2例目となる工法で造りました。
この3/4サイズ位の別荘建築も建ててみたいなあ。
結構コストは抑えて出来たようですよ。
間仕切りの少ない大きな空間です。
日常の延長ではない別荘空間ではこういった作りでも
心地よいと思いますよ。建築の参考にもお見せしたい。
ええと、ビジネス空間ではないですけれど、
オーナーさんが居たりボクや知り合いさんがいる時は
PC持ってコーヒー飲みながらちょっと仕事を進めるのにも
人を招いて打合せするにも適している空間っぽいです。
副業か転職が許されたらここを拠点にしたいくらい。。
完成した春からは、昼休みをここで過ごしてなかなか
お会いできない別荘や移住の皆さんとも会える拠点にも
なればなあとも、、また妄想しています。
余分なこと書いて長くなっちゃった。
こんな感じの素敵プレイスができますので、
ご興味ある友人知人さんにはお繋ぎもいたしますよ。
ではでは。
moriasobiカテゴリ
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-45.html

人気ブログランキング
スポンサーサイト