遊び場を作るためには
memoです。

敷地に到達できるアプローチ整備が大事。
第一優先。
次に、敷地内に駐車できるスペースを。
開拓の協力者が敷地に入れないことには、
ここから出た石や木、丸太などを動かしたり搬出を
したり出来ないので、
敷地の中に平地スペースを適度に取る事が大事。
この2つが進められれば、開拓仲間を集って始められます。
刈り払い機で藪を刈って平地を広げていく。
チェーンソーで間伐と枝打ちをして、
斧で薪割りできる。熱エネルギーを作る。
安全な焚き火場を作って焼却。
一応、町への届出は必要。

こんな風景を眺めながら、
作業の進捗を噛み締めながら楽しむ。
ごはんはBBQしちゃう。
ハンドルキーパーがいれば、汗した人は飲んでよし。
作業終わったら、トンボの湯へ。
夜は仲間と宴を。。。
楽しみです。
上の2つが完了しましたら声をかけますね。
他のプロジェクトも平行して進めていきます。
しごとは程ほどにして、作業の休みを確保します(笑)

人気ブログランキング
スポンサーサイト