5.5 束の間の休息。
連休中ながら お休みできました。
遠出の気分ではなかったところに、
ちょうど滞在中のお客さんだった別荘友人家族と合流して、
ノープランでゆっくりと別荘ライフごっこをさせてもらいました。
やすみだけど、結局近づいてしまうこの辺り。
人の出とその過ごし方を眺めながら、
リゾートの滞在っていいなーを再認識します。




この時期の1日の変化は眺めていておもしろいです。
数日の違いはおろか、朝と夕方でも違います。
木々も草花も生きています。
太陽の陽をうけてのびのびと成長していきます。
その後、
新たにつくっていく遊び場を見学に。



先に出来た MORIVING
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-45.html
とは特徴が異なる、自給自足に近いような大地での暮らしが
叶えられそうで楽しみです。
・・・時間が本当にほしい。好きな人には手伝って欲しい。。

裏道を駆使して移動して、
上ノ原にお引越しした けろけろキッチンさんで デリやカレー、
おにぎりを買い、別荘に戻り静かなテラス席でボーーっとしながら
心地よいオフを過ごせました。
ボクの強み? は、自分の山荘体験も含めて、
実際に軽井沢でのオフの時間を過ごせてきたことです。
以前に比べると自由が減りその時間も少なくなりましたが、
親しく声かけてくださる別荘友人が幸いにして多くて、
自分だけの体験でなく、軽井沢のある暮らしを楽しんで
喜んでくださる方と一緒の時間を過ごさせてもらいながら
いい~~時を沁みこませてもらえて、
それをおしごとのときにジュワっと絞っておすそ分けを
できるところでしょうか。(へんな表現ですみませんが)
軽井沢に向かいたい際の動機のいっこになりたい。
そう考えることが昨年から増えていまして、
ちょっと環境含めて考えたいなあな時期でもあります。
迎え続けるもよいけど、振り返りたい。
お迎えして、飽きずに楽しんでほしいのです。
またどっかで、、 なにかしますね。
これからも美しい新緑の軽井沢にお越しくださいね。

人気ブログランキング
スポンサーサイト