ケラ池スケートリンクへ。
冬休みに入った軽井沢。
正月を別荘やホテルで過ごされる方も年々増えていまして、
☆のエリア界隈も随分と賑わっています。
昨日16時にトンボの湯いきましたがいっぱいでした。
そして、嬉しいのが、
スケート体験をしてくださる方の多いこと。
☆のエリアに新たに誕生した、
ピッキオ新ヴィジターセンターと ケラ池スケートリンク。
http://picchio.co.jp/sp/2016/10/post_83.html
まだ全面結氷にはなっていませんが、
連日多くの方がスケートを楽しんで下さっています。
まだ混みあう前の、今月上旬の平日に覗いてきました。


黒い靴はよくありますが、
白いレンタルのフィギュア靴がとても好評。
お子さんのテンションがあがるようですよ。
親しいお客さんもけっこう滑ってくれていて報告下さる
のがまた嬉しい。全面結氷したらまたぜひぜひー。
まだ、、滑れていませんが、
正月明けで落ち着いたら息子連れて滑ってこよう。

かっこいい建物内部から温かくリンクを眺められます。
ドリップコーヒー等もありますよ。
ホットワインとか、スパークリングワインもあるといいな。
持ち込んでいいのかな?持ち込みたいな。
そうそう、
トンボの湯駐車場から5分ほどのお散歩につき、
寒い日にファミリーに歩かせるのは気の毒だなあと
心配をしていましたが、
今日からエリア循環バスをトライアル運行してくださることに。
http://www.hoshino-area.jp/archives/area/skate
(あ時間は載ってないや)
10-16時 (ナイター営業日は19時)
☆のエリア入り口のロータリーとケラ池スケートリンク
(とホテルブレストンコート) とを、15分間隔くらいで繋ぐ
予定です。 トライアルなので少し変更あるかもですが
きっと皆さんの要望にあった方向に調整くださるでしょう。
料金は無料で、スケートをされない方でも利用できます。
ピッキオさんの新拠点も覗いてみてくださいね。
年末年始の滞在の楽しみの一つに、
野鳥の森入り口の ケラ池 へもお出かけ下さいませ。
ではでは。

人気ブログランキングへ
ピッキオさんのブログもどうぞ。
サンタ鳥のオオマシコも来ていましたよー。
http://nwpicchio.blog38.fc2.com/
スポンサーサイト