スケートが、11/18からできちゃう場所。
ちょっと、
ごあんないを兼ねて立ち寄りました。
野鳥の森入り口の向かいにある某所。



天然氷のスケートリンクとして数年オープンしていた場所が、
あれ、前にご案内しましたっけ、素敵に変わりました。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-1490.html
ケラ池 スケートリンク
http://picchio.co.jp/sp/2016/10/post_83.html
1枚目の写真の水辺、細い栓が見えますでしょう。
敷地の2/5くらいでしょうか、天候に左右されず結氷できるよう、
枯山水のように配管されている範囲があり人工的に凍らせます。
なので、18日には滑れる状態でオープンできるようです。
(でも気候的にほんとかな、落ち葉とか詰まらないかなあ)
思いのほか冬のスケート体験需要は高かったようでして、
綺麗になり広がったスケートリンクは、今年も週末を中心に
賑わいを見せてくれるでしょう。
ぼくも 09年の千ヶ滝スケートセンター閉鎖のとき以来 のスケートを
滑ってみます。モニターとかないかなー。

季節が刻々と変わってゆきます。
でも紅葉のスタートが遅かったために、このスケート場オープン頃
まで名残を感じ楽しむことが出来そうな気がします。
落葉が進み、ムササビウォッチングやバードウォッチングにも
適した季節になりましたので、そちらも合わせてお楽しみを

あ、でもムササビは寒くなっちゃうから11月内だった。
季節に合った楽しみに、おでかけくださいな。
http://picchio.co.jp/sp/

人気ブログランキングへ
スケートのあとに、やきいも食べたいなあ。
スポンサーサイト