ハルニレ テラス 建築進行中です。
月曜のお昼にこんにちは。
この週末は結構な雨で肌寒かったり日曜に気温あがったりと
落ち着きのない年始の週末でしたね。
気温の低い山頂は冠雪し、キレイな雪浅間が楽しめましたが、
もうこの時期ですから みるみるうちに溶け出してしまいました。
通勤途中の佐久からはなかなかの霜降り浅間姿が楽しめたので
いつものスポットへ急ぎ撮影してみましたが・・
やはり角度が違うと見え方・感じ方が変わりますね浅間山は。


もう少し暖かになると GW頃まで北軽井沢からの霜降り浅間も楽しめます。
ドライブ・ツーリングには「鬼押しハイウエー」お勧めです。
ーーー
2年前の写真ですが 北軽井沢からだと浅間がこんな姿に映ります。

群馬県民にとっては浅間の輪郭はこちらとのこと。
小学生が描く浅間もこの姿だと思うと、佐久側からすると不思議な感じが。
ーーー
さて、登山の続きにしようと思いましたが、
週明けから重たい(?)内容は好まれないだろうと思いまして
反響の多かった『ハルニレ テラス』の建築中の姿をお伝えします。
お邪魔になってはいけないと思い、あまりカットにこだわらずに
サッと撮影してきたものなので 雰囲気でみてくださいね。




名前の由来ともなったハルニレの木が そのまま生かされています。

店舗をウッドデッキがつなぎます。
7月中旬の開業予定で進めています。
レストラン・ベーカリーやカフェ、デリなどの食まわりの物販、
雑貨やマッサージ、美容サロンなど14店舗の計画です。
各店舗の詳細につきましては、GW頃にwebサイト等で発表
される予定です。もうしばらくお待ちくださいね
野鳥のさえずりの中に 早くも(?)ウグイスの鳴き声が聞こえて
とれるようになりました。
来年の今頃も 小春日和のぽかぽか暖かな日に
デッキから湯川を眺めながら過ごすひととき・・楽しみだなぁ
もちろん今年夏のオープンや秋の紅葉、白銀に染まる冬も。
通年営業となります。どうぞお楽しみに!
それでは書けましたら 明日は山の事を。

人気ブログランキングへ
随分と順位が上の方に・・ありがとうございます
この週末は結構な雨で肌寒かったり日曜に気温あがったりと
落ち着きのない年始の週末でしたね。
気温の低い山頂は冠雪し、キレイな雪浅間が楽しめましたが、
もうこの時期ですから みるみるうちに溶け出してしまいました。
通勤途中の佐久からはなかなかの霜降り浅間姿が楽しめたので
いつものスポットへ急ぎ撮影してみましたが・・
やはり角度が違うと見え方・感じ方が変わりますね浅間山は。


もう少し暖かになると GW頃まで北軽井沢からの霜降り浅間も楽しめます。
ドライブ・ツーリングには「鬼押しハイウエー」お勧めです。
ーーー
2年前の写真ですが 北軽井沢からだと浅間がこんな姿に映ります。

群馬県民にとっては浅間の輪郭はこちらとのこと。
小学生が描く浅間もこの姿だと思うと、佐久側からすると不思議な感じが。
ーーー
さて、登山の続きにしようと思いましたが、
週明けから重たい(?)内容は好まれないだろうと思いまして
反響の多かった『ハルニレ テラス』の建築中の姿をお伝えします。
お邪魔になってはいけないと思い、あまりカットにこだわらずに
サッと撮影してきたものなので 雰囲気でみてくださいね。




名前の由来ともなったハルニレの木が そのまま生かされています。

店舗をウッドデッキがつなぎます。
7月中旬の開業予定で進めています。
レストラン・ベーカリーやカフェ、デリなどの食まわりの物販、
雑貨やマッサージ、美容サロンなど14店舗の計画です。
各店舗の詳細につきましては、GW頃にwebサイト等で発表
される予定です。もうしばらくお待ちくださいね
野鳥のさえずりの中に 早くも(?)ウグイスの鳴き声が聞こえて
とれるようになりました。
来年の今頃も 小春日和のぽかぽか暖かな日に
デッキから湯川を眺めながら過ごすひととき・・楽しみだなぁ

もちろん今年夏のオープンや秋の紅葉、白銀に染まる冬も。
通年営業となります。どうぞお楽しみに!
それでは書けましたら 明日は山の事を。


随分と順位が上の方に・・ありがとうございます

スポンサーサイト