木々の中身。
ええと、深いことを書いてみようと思いましたが
長くなりそうで頭パンパンになっちゃうのでやめました。
みて、知ってくだされば。


何十年も手付かずだった森の木。
これは、カラマツです。
空へ空へと背をまっすぐに伸ばした
背の高い細い木でした。
台風とか、重たい雪が着雪したりしたら折れちゃう。
そういう木も 別荘地の中にたくさんあります。
自分の別荘に倒れてきたら。
倒木して、お隣さんの建物に害を与えちゃったら。
倒れて電線をきってしまい周囲が停電したら。
木々にも、種類によって寿命があります。
樹間のあいた、枝と根の張った健康な木は残したいけど
狭い中で空を目指してぐんぐん伸びた木々のなかには
ウイルスにかかったり、写真のように中が朽ちたりしている
個体も割とあるんです。
木を伐るのはいけないこと・・ ではなく、
木々も森も健康でいさせるためには間引いて風通しをよく
することも大事です。
手を入れることで生まれる 新しい命もあります。
です。

人気ブログランキングへ
長くなりそうで頭パンパンになっちゃうのでやめました。
みて、知ってくだされば。


何十年も手付かずだった森の木。
これは、カラマツです。
空へ空へと背をまっすぐに伸ばした
背の高い細い木でした。
台風とか、重たい雪が着雪したりしたら折れちゃう。
そういう木も 別荘地の中にたくさんあります。
自分の別荘に倒れてきたら。
倒木して、お隣さんの建物に害を与えちゃったら。
倒れて電線をきってしまい周囲が停電したら。
木々にも、種類によって寿命があります。
樹間のあいた、枝と根の張った健康な木は残したいけど
狭い中で空を目指してぐんぐん伸びた木々のなかには
ウイルスにかかったり、写真のように中が朽ちたりしている
個体も割とあるんです。
木を伐るのはいけないこと・・ ではなく、
木々も森も健康でいさせるためには間引いて風通しをよく
することも大事です。
手を入れることで生まれる 新しい命もあります。
です。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト