雪かきの日々、51センチ。
アメダス 軽井沢気象観測所の詳細

昨日13時で、積雪51センチですって。
2年前の記録的大雪時が99センチ。
半分に到達の割とびっくりな積雪となりました。
雪かきも環境によって行える作業が異なりますので大変です。
ハイドバン付きの車が登れるように、人間ラッセルとなって
雪かさを減らしていきます。歩けるようになったらスコップで
上から削って掻いていきます。




除雪機・投雪機もフル稼働。
毎日のように中軽井沢の山下自動車に修理に持ち込みます。
軽トラが、頼もしい。。



雪景色の別荘は、美しいです。
作業中のよい気分転換、心の癒しになっています。
戻って自宅もまた雪かき。


プロパンガスや灯油タンクまでの除雪もされて下さいね。
管理者も大変ですけれど、凍結防止に各家庭までガスを運ぶ
ガスやさんが大雪時は一番大変です。


そりひいて、散歩。
なかなかの 大雪です。

人気ブログランキングへ
2年前の大雪の記録はここのカテゴリに。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-category-35.html
3.11の震災が5年前。
2.14夜大雪が、2年前です。
スポンサーサイト