戸隠と 忍者村。
信州は広いです。
軽井沢のある地域は佐久上田を含んだ「東信地区」といい、
北信(長野界隈) 中信(松本界隈) 南信(伊那飯田方面)
とともに信州を4つに割った東の玄関口になります。
山間部につき、山道いっぱい。トンネルいっぱい。
高速道路で便利になりましたが、県内の移動でも、あれ?
東京に出たほうが近かったのではと思うこともしばしば。
でも、いいところがいっぱいなのです。
先月末に、戸隠村にいってきました。
戸隠村 http://togakushi-21.jp/

言わずと知れた蕎麦の名産地、10月下旬頃から新蕎麦の
季節となりまた賑わいます。以前は良く行っていました。
今回は、忍者に用があっていってきました。






軽井沢南保育園のうんどうかいテーマが忍者だったこともあり、
修行に出してきました。
チビッ子忍者村 http://www.ninjamura.com/
忍者についても改めてべんきょう。




戸隠の豆辞典を読み http://www.ninjamura.com/jiten
その後ほどほどに修行に励み、ニンタリティーがあがりました。
4才になったら忍者修行。 信州人の心の合言葉です。
ーー
8日に行われた南保育園のニンジャがよくできたので、
13日はお休みをもらい おもちゃ王国に来ていた忍ばない方の
ニンジャに挨拶してきました。 (10/11もくるよ)
http://www.omochaoukoku.com/karuizawa/event/character.html

・


忍ばないのも、時代だなあと握手していました。
平和な世の中を望みます。

人気ブログランキングへ
9/20日放送のニンニンジャーは、チビッ子忍者村がロケ地ですよ。
http://www.tv-asahi.co.jp/ninnin/
スポンサーサイト