夏休み 子供向け情報(公共編)
別荘に長期滞在中のご家族も多いと思います。
子供がちょっと、飽きちゃう。どこかない?
と、良く聞かれます。
子供だけで安心して静かに過ごせる一番良い場所は、
中軽井沢図書館 (軽井沢町立図書館)かな。
http://www.library-karuizawa.jp/
とにかく充実。勉強もできます。
ちょっと時間が空いてしまったり、数時間親の予定がある際などに
気軽にご利用下さい。
公共の施設では、やはり 風越公園エリアでしょうか。
http://www.kazakoshi-park.jp/
スカップ軽井沢 では、室内用ですが、25mとこどもプールもあります。
http://www.kazakoshi-park.jp/scap-karuizawa/index.html
人工芝のテニス場も14面あり、うち8面はナイターも出来ます。
新しくなった総合体育館も身体をちょっと動かすには快適です。
あ、スカップ内にはジム機能の備わっています。
暑い日は、向かいの軽井沢アイスパーク でダウンを着ながら
カーリング体験も如何でしょうか。
http://www.kazakoshi-park.jp/ice-park/index.html
大人子供男女問わず、ゲーム性も高く結構愉しめる軽井沢スポーツです。
カーリング体験スケジュールは こちらです

9時半・11時・13時・14時半
満員御礼の日時も出ていますので事前確認とご予約をどうぞー。
そうですねえ、湯川ふるさと公園 もいいですね。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-1304.html
裸足で芝の上を駆け廻れます。17時頃からが涼やかで気持ちいいな。
近くにレストランや、ブルーベリー農園もありますし、
ツルヤさんの駐車場から忍び込む?こともできます。。
湯川に足をつけながら涼むのも気持ち良いですね。
流れが強いところもありますからどうぞお気をつけて。
近所では、
となりのエコールみよた の図書館も好きです。
http://www.town.miyota.nagano.jp/shisetsuannai/1221806956_8904.html
こちらも書籍充実、キッズスペースもあり良く行きました。
ピザ窯やアウトドア系の本も多かったなあ。
併設した、浅間縄文ミュージアム

佐久市こども未来館 http://kodomomiraikan.jp/ もいいですよ!
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-1252.html
佐久・岩村田の市街地ですので、界隈へお出かけのついでにどうぞ。
この時期は軽井沢内での買い物よりも、佐久平でまとめ買いして別荘に
戻られる方も多いのですよ。物価が安いしバリエーション豊かです。
8月の実験教室

イベントカレンダーは こちらを

アクセスはこちらに。http://kodomomiraikan.jp/index.php?id=46
民間のお勧めは、また明日さらりと更新しますね。

人気ブログランキングへ
御代田町 イベントカレンダー
http://www.town.miyota.nagano.jp/cal/201508.html
佐久市 イベントカレンダー
https://www.city.saku.nagano.jp/event_joho/calendar/calendar.html
小諸市 観光・イベント
http://www.city.komoro.lg.jp/navi/kanko/
スポンサーサイト