三井の森軽井沢カントリー倶楽部さん
ちょっと、縁ありまして
三井の森軽井沢カントリー倶楽部さんに好意を寄せております。
結局 昨年は1回しかゴルフできなかった のですが、その際のコースが
三井の森軽井沢カントリーさんでした。 山岳コースで幅が細いのでビギナー
な自分にはもうちょっと練習が必要でしたが、管理が行き届いた気持ちの良い
軽井沢らしいゴルフ場だなあと好印象でした。
(まだ町内はここでしかプレーしていないので比べようがないのですが)

春からの新しい支配人さんが、業界の友人、というか、先輩になりました。
個人的なことなのですが、 五年前、当時の過渡期な環境にウニョウニョしていて、
出ようと思っていたときに声をかけてくださり席を越えて相談に乗ってくれたのが
当時そちらの不動産部門にいました 岡野さんでした。
結果時にはお世話になる決断が出来ませんでしたが、 そのきっかけがあって
吹っ切れまして、その後、たくさんの縁に恵まれ本当にありがたい今に至ります。
そんな先輩が、三年前に軽井沢を離れ活躍の場を広げていましたが、
先日急遽連絡をもらい会いましたら、三井の森軽井沢カントリーの支配人になって
戻られました。 なんとびっくり(笑)
当時、席と方針の大きく異なる互いのスタイルがある意味新鮮で、良い意識と
姿勢を交換できたことはとても有意義でした。今も芯に残して活かしています。
その時からの4年で随分と色々あったなあと互いの近況報告をし、組織間の
良い交流も深まっているし、結果としていまの形で良かったのだなあと。
今でもとても恩に感じています。
そういう時と経験を経て、今年はゴルフが課題だ!と自分に言い続けていたので、
ここでの再開によしっ、言い訳せずにやるぞ! と気持ちを入れ直した次第です。
・・・5月は多忙で触れることさえできなかったけど。。
三井の森軽井沢カントリー倶楽部
http://www.mitsuinomori.co.jp/golf-k/

友の会の別荘友人さんにも話を聞きましたが、良くなってきているそうです。
お一人さまでも気軽に楽しめる 「1人予約ランド」 も、ふらりと別荘に来て
コースに出たい時にはとても良いサービスのようですね。
その他ユーザー目線で、どういったサービスや充実をというご意見ありましたら
支配人の岡野さんに仰ってみて下さい。現場上がりで気持ちのわかる方ですので、
良い方向に改善して下さると、応援したく思っておる次第でございます。
ええと、ゴルフを語るにはまだまだ何も足りませんが、
いつもお声かけ頂く皆さんと、ちゃんとご一緒できますよう、
また愉しさに目覚めかけている自分のためにも、
今年はゴルフを課題として練習に励みコースに出たいと思います。
って、言っちゃった。
練習します。

人気ブログランキングへ
梅雨入り近いかな。雨も必要だけど、梅雨はもう少し待って欲しい。。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20321.html
スポンサーサイト