地鎮祭
・
aさんの土地に 家が建ち始めます。
http://sakuraikaruizawa.blog33.fc2.com/blog-entry-858.html
いろいろが特別で、文章にしようと思うとたいへんだ。
振り返るのは、先のばしにしましょう。
地鎮祭を 行いました。
今日は朝から軽井沢全体を深く霧が包みました。
視界が先まで届かない、真っ白な世界。
昨日の雨もあったし、さすがのaさんでも、こういうスタートもあるよ。
という言葉を奥さん息子さんに準備しながら迎えに行ったのですが、
道中まだまだ真っ白。
中軽井沢に入り、すこーし空の白が薄くなってきて、
ほんのりと浅間山のシルエットが見えればいいなあと思いながら
現地へ登っていくとー・・
んん?
まるで、魔法のようなマジックのような?
その土地の上空だけぽっかりと青空が広がっている。。
その淵はまだまだ霧で白くって、
スモークにフーっと息して 空いた穴に青空と太陽光が燦々と。
徐々に淵が広がって、界隈青空が広がり、浅間山こんにちは。
ちょっと、笑ってしまった。
凄すぎです、お空のaさん。
究極の晴れ男さんでした。
いつもそうなんだもん。


2015年の春が始まった大安の今日、
無事に地鎮祭を終えることができました。
3年前に出会えて残してくれた地を、
いろいろ分かっていたのでしょう、
となりと合わせたいちばんいいところに叶う形を
そっと、サポートしてくれていました。

ここからニコニコしながら見ててくれています。
いることが普通に感じるほど、関わるみんなの中にいて、
一緒にいます。
不思議な感じだけど そういうのも あります。
楽しみです。
近くでみていきます。

人気ブログランキングへ
春っ。ごりらちんぱんじーー
スポンサーサイト