森のトモダチからの写真。
この町で暮らし 働いていると、
たまーーに ご褒美のような美しい風景に出会えます。
構えて撮ろうとすると 続ける事に疲れてしまうと言い訳しつつ、
目に映ったこの町での日常の姿を携帯で気軽~に切り取って、
軽井沢のこの空気感を良くご存知の別荘のひとたちに、
あぁー もっといいんだろうな、いいな、行っちゃおうかな。
行けないけど脳裏の記憶が蘇ってちょっと行った気になったとか、
日常の忙しさからフッ・・ と、 解放される瞬間になれれば位に
続けているのですが、
ほんとうは、もうちょっといっぱい フッ・・と、 ホッ・・と
してほしかったなーーと。
じぶんが今ちょっとしごとが重なってきたりしてムムーーとしているとき、
ホッ・・としたくて浮かんできたのが、 先日トモダチから送ってもらった
こちらの写真でした。

ああ、こういうこと、こういうことー!
と嬉しくなって、使わせてもらいました。
トモダチはこの町で長く別荘管理のしごとをしているので、
別荘ライフのいろいろを 感覚的にとても多く取り込めている印象。
ちらりと覗かせてもらった携帯の中の写真にも、別荘地での美しく
かっこいいふつうの日常がたくさん詰まっているようでした。
たまーに、写真使わせてよーー と言ってみました。
トモダチの写真を通して、ボクも改めてもういちど視界を広げよう。
たまーに、 フッ・・ と、 ホッ・・ とできるこちらの風景と空気を
何気ない姿で お届けしていきたいです。

人気ブログランキングへ
似たようなことを何度か言っている自覚あります(笑)
たまに意識しつつさらりと載せますが、もう少し素直になります。
このキキョウとか植物園も ご家族のところ。今年は通おう。
スポンサーサイト