年末の いろいろと。
22日の冬至を過ぎて、またクリスマス色も通過して、
夕暮れの太陽の姿が 正月用のオレンジに輝いて見えてきました。
何でしょうねえ、早いですねえ。
早いのが気になるような、気にならないような、
実感が湧かないのか、知っているつもりでいるのか、
まあいいや、と 身を任せている緩さです。
(やりたいことやらなきゃなことは、来年に。)
振り返ることも、年明けゆっくりにします。
なんだか整理してないですが、思いついたちょびっとを。

先日の夕方浅間も、かっこよかったなあ。
思わずいつも登ってしまう。。

前回の薪の件ありがとうございました。
またここで希望をお聞きしながら、近いところから試していき、
輪がすこし広がればと予定しています。
この写真で50束、厳寒期は朝晩の利用でも20日位かな。
年明けも、早めの薪確保を。

町内某所に準備中の、夜は予約制の和食やさん。
来春のオープンが楽しみです。オススメしたい方々が多いので、
ご一緒致しましょうー。

けろけろキッチンさんが冬眠に入りました。
http://blog.livedoor.jp/kerokich/archives/2014-12-22.html
ことしは1,2月は諸事情につきお休みに。
この冬はランチ難民に。。春の訪れが待ち遠しくなります。

京都で見たり、方々で見たり、 改めて、かっこいい。

瞬時に完売してしまった、ローソン限定のビール。
長らくファンのここの色々を知ってて 味わってきたつもりでしたが、
衝撃的に美味しかった! また飲みたいな。
大雪の徒歩出勤時の帰りは、よなよなと青鬼のガソリンに随分と
救われたなあ。
来春の、北軽井沢キャンプ場で行われそうな超宴!行きたい。
ピコーンと投票も

あといろいろあった筈ですが、またそのうちに。
明日で仕事納め、5日から仕事はじめです。
4日午後出るかな?
年末年始も、この辺りのイベントいろいろです。
こっちも。
http://karuizawa-kankokyokai.jp/news/12040/
ではでは、では。

人気ブログランキングへ

サンタもきてました。
スポンサーサイト