2種類の葉をもつひとつのモミジ

とある場所のモミジが紅葉を始めていました。
まだまだ青々と、深い赤色に。
この紅葉が進む時期は1つの木で場所によってマーブルに
グラデーションしていくのは珍しいことではないのですが、
この木の緑と赤の違いは、色だけではありませぬ。


葉が違う!
昨年までは、根元から別枝が生えていると思い込んでいたのですが
先程よーくみると、幹は間違いなく1本。 ひとつの枝から伸びている
この赤い色だけ、葉が違います。
不思議。 でも、かっこいい。

紅葉が進んでいます。
ちょっと肌寒さが例年より早い感じですが、
いい、季節です。

人気ブログランキングへ

先日は小布施へも出かけました。栗と果樹と蔵の町。
温暖で里山風景の広がる北信州、よい息抜きになりました。
始めて寄った戸倉上山田温泉の瑞祥 もとてもよかった。
信州は、広くながく愉しめる場所ですよ。
スポンサーサイト