軽井沢も暖かかったですよ
昨日は全国的に随分と暖かな1日だったみたいですね。
軽井沢も同じく 事務所の扉を開けた瞬間、思わず・・
「ぬるっ!!」
と叫んでしまったくらい、日中気持ち悪いほど暖かでした。
18号線沿いの温度表示計でも「16℃」。ぬるっ!
小春日和というよりも、桜の花見を終えた頃のような
そんな陽気でしたね。
暖かになると クワやスコップ、それと斧を振るいたくなります。
なりませんか?? 移住されて2、3シーズン目の方は同じような
感覚を分かってもらえるんじゃないかな
オープンになりましたら「町民農園」情報も掲載しますので、
(抽選があるようですが)興味とお時間と農作意欲のある方は
“軽井沢で野菜づくり”を試してみては如何ですか?
今期はぼくも同僚とともに応募して耕作に励んでみようかと。
元々実家の家庭菜園の手伝いをやっていましたし、自分で育てた
ズッキーニに塩コショウしてBBQしたら旨いだろうな・・
そんな動機ですけども、仕事以外での没頭できる作業があると
メリハリが効いて結果的にゆとりができることを 庭・石窯づくり
を通じて経験済みですので、実はかなり楽しみにしています。
その模様もアップしていけるといいな
(抽選か・・・)
さて、ぬるーい軽井沢での今日の浅間山。

随分と溶けてしまっています。

パンダ浅間と呼んでますが、冠雪が薄かったのと噴煙で溶けた影響で
あまり奇麗ではありませんね。
冠雪があるときはこんな感じです。

遠目で見づらいですけど、ふんわりとした状態でパンダカラーに変化
していき、雪解けとともに桜の開花へと 四季が変わって行きます。
明日からまたマイナス気温が低くなる日が続きますから、
まだまだ雪景色は期待できるでしょう。
今週後半は雪予報も出ていますので、油断せぬようお気をつけ下さい。
心配されていた浅間山の噴火のほうは、一段落した模様ですね。
ーーー
気象庁 軽井沢測候所
「2009年浅間山噴火活動の写真」
http://www.tokyo-jma.go.jp/home/nagano/karuizawa/2009.htm
2月9日からの最後の微噴火は、12日の午前8時に終了が確認
されているようです。
ーーー
なかなか2月は軽井沢まで足を伸ばしづらい時期かと思いますが
今年は暖冬の影響で、野鳥のさえずりも早めに始まっているようです。
緑が茂りますとバードウォッチングの視界も狭まりますし、別荘探し
をする上でも雪解けの春先の状況を観ておく事は重要ですから
この時期ならではの軽井沢の姿を確認しに どうぞいらして下さいね。

←人気ブログランキングへ
軽井沢も同じく 事務所の扉を開けた瞬間、思わず・・
「ぬるっ!!」
と叫んでしまったくらい、日中気持ち悪いほど暖かでした。
18号線沿いの温度表示計でも「16℃」。ぬるっ!
小春日和というよりも、桜の花見を終えた頃のような
そんな陽気でしたね。
暖かになると クワやスコップ、それと斧を振るいたくなります。
なりませんか?? 移住されて2、3シーズン目の方は同じような
感覚を分かってもらえるんじゃないかな

オープンになりましたら「町民農園」情報も掲載しますので、
(抽選があるようですが)興味とお時間と農作意欲のある方は
“軽井沢で野菜づくり”を試してみては如何ですか?
今期はぼくも同僚とともに応募して耕作に励んでみようかと。
元々実家の家庭菜園の手伝いをやっていましたし、自分で育てた
ズッキーニに塩コショウしてBBQしたら旨いだろうな・・
そんな動機ですけども、仕事以外での没頭できる作業があると
メリハリが効いて結果的にゆとりができることを 庭・石窯づくり
を通じて経験済みですので、実はかなり楽しみにしています。
その模様もアップしていけるといいな

さて、ぬるーい軽井沢での今日の浅間山。

随分と溶けてしまっています。

パンダ浅間と呼んでますが、冠雪が薄かったのと噴煙で溶けた影響で
あまり奇麗ではありませんね。
冠雪があるときはこんな感じです。

遠目で見づらいですけど、ふんわりとした状態でパンダカラーに変化
していき、雪解けとともに桜の開花へと 四季が変わって行きます。
明日からまたマイナス気温が低くなる日が続きますから、
まだまだ雪景色は期待できるでしょう。
今週後半は雪予報も出ていますので、油断せぬようお気をつけ下さい。
心配されていた浅間山の噴火のほうは、一段落した模様ですね。
ーーー
気象庁 軽井沢測候所
「2009年浅間山噴火活動の写真」
http://www.tokyo-jma.go.jp/home/nagano/karuizawa/2009.htm
2月9日からの最後の微噴火は、12日の午前8時に終了が確認
されているようです。
ーーー
なかなか2月は軽井沢まで足を伸ばしづらい時期かと思いますが
今年は暖冬の影響で、野鳥のさえずりも早めに始まっているようです。
緑が茂りますとバードウォッチングの視界も狭まりますし、別荘探し
をする上でも雪解けの春先の状況を観ておく事は重要ですから
この時期ならではの軽井沢の姿を確認しに どうぞいらして下さいね。



スポンサーサイト