19万キロ。
ぐずついた天気が続き、
夏でも秋でも晴れでもなくって曇りや小雨ばかり。
なにかを届ける感じでないなーという心境の中、
車が 19万キロ を迎えました。
光の速さ、1秒で地球7週半。月までも1秒ちょっと。
月までの距離が昔の記憶で19.3万キロと思っていたのであとちょっと!
でしたが・・その数字の記憶は46億年前の地球誕生の頃の月との距離で、
現在は約倍の38万キロらしいです。 1年で3センチずつ月は地球から遠く
離れていっているらしい。 じゃあまだ折り返し地点か。。

ホンダのHR-V。
平成11年車を4年落ち5.5万キロで平成14年11月に購入。
10万キロは乗るぞ! と、15.5万キロを目標に、
荒く雑ながらも大事に相棒として乗ってきた車です。
14万キロでガコガコ言い出したけれど、中軽駅前の山下自動車
さんで直してもらったらその後もりもりと元気に。
そろそろ・・と思いつつ、2度車検を更新し、次の3月まで。
この夏にはお迎えが、、と思っていましたが、「しぶといね」って
自動車やさんに。毎日一緒だと魂が宿りオーナーに似るのでしょう。


今年の2月、最後の務めと、大雪の中ガンガン体当たりで道を広げた。
本格4駆ではないながらも走破性よく深い雪道をグワングワン走ってくれた。
マフラー折れたりバンパー類歪みましたが、心強く働いてくれ嬉しかった。
次の冬が最後だな。
20代後半からの信州に戻った軽井沢ライフを支えてくれた車。
あんがとーー もうちょっと、よろしくね。

人気ブログランキングへ

息子も9/1日で3さい。あんがとーー
(正面の顔載せるのはそろそろ控えます。気配程度はこれからも)
スポンサーサイト