大窪さんと けろけろさん
8月の我々は、いろいろが不規則になります。
昼時はお店はもとより道路が大混雑となりますし、
仕事も昼関係なく被ってきます。
その場しのぎの空腹紛らわしをしてそのまま夕方になったり。
生活のリズムが通常とは大きく異なってくる夏モードです。
天候の差、湿度の差、寒暖の差、
やや抵抗力の落ち始めたところには、本人の自覚以上に
不具合が浸透し、身体がギシギシ小さく悲鳴をあげています。
そんな経験は、8月の軽井沢では珍しくなく普通。
でも、踏ん張らないといけない人たちもたくさん。
栄養ドリンクもお肉もお酒も楽しみもありがたいですが、
やはり体調と栄養によって、活力は生まれてきます。

そんな8月の救世主が、以前もご紹介した大窪さん。
正確には、大窪接骨院・鍼灸院。
先ほど久しぶりに、救いを求めて訪ねてきました。
老若男女、とても混雑。それだけ必要とされているのです。
身体の状況をさっと伝えると、あとはピシピシと不具合箇所を
突き止めてくれる安堵感。。首が回らず右肩が上がらない所を
他のベットと行き来しながらテンポよく施術してくれます。
首がまわって肩が動いて、おお、蘇って行くー!
生き返った、気がしました。助かりましたありがとう。
随分と良くなると、お腹が減ってきます。
最近不調だった胃腸まで活性化され、良いものを摂取したいと
せかし始めます。

となりの隣ぐらいの位置に、けろけろキッチンさん。
無添加ヘルシーで心身によい素朴で美味い惣菜が並びます。
日替わり弁当のごはんを白米と玄米ご飯のハーフに。
オフィスに戻り、ゆっくり噛み締めて食べました。
年関最大のピークは過ぎ、紅葉を迎えるにあたり週末の混雑は
続くかと思いますが平日は随分と落ち着いてきています。
改めて体調管理をしっかりし、
身体に良いものを摂取して、
心身元気にしごとにくらしにと、思い直した次第です。
同じように大窪さんとけろけろさんに救われている人たちが
たくさーんいるのも軽井沢の特徴です。
これからもよろしくでございます。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト