天空カフェAuraを目指して(鶴溜~三笠・旧軽ク間の状況報告)
・
星野別荘地の親しい友人が、夏場に 天空カフェAuraさん
に
歩いて行かれたことを思い出し、歩いて行ってみました。

鶴溜のブランシャールの森入口まで送ってもらい、
今回はピッキオさんからウエアー類も借り(昨日まで私服で濡れ濡れ)
万全の体制とテンションで向かいました。
13時頃から歩き始めましたが、ちょうど例のペイローダーが除雪に
入っていまして、おお、これは復旧が早いぞ!としばらく見ていたの
ですが・・意外と進まないものです。致し方ない、雪が深いもの。
(何故かたまに貼るとき縦になる・・)

飛び越えて歩き始めました。
どうやら一度、除雪が入った形跡があります。どなたかの足跡も。
ちょっと期待しながら歩き始めました。


ざ、残念。この眺望の曲がり角(左側の黒く新しい家)の所までで
除雪の跡と足跡が途切れていました。浅間が綺麗だからいいや。
ここからは、きつねの足あとを追いかけてひたすら進みます。



いろいろあるけど中略。

自分の後ろに道が出来る快感。。
やっと万華鏡の家が見えてきて、三笠上の入口が近いぞ!と
思ったらそこから30分位かかっちゃった。
嗚呼、全く除雪の形跡がないぞ、重機の音もない静寂だぞと
途方にくれかけていると、なにか動いてる。あ、人影だ!
偶然のタイミングで、三笠パーク定住のおじさまが、同じく
スノーシュースタイルでこの出入口へ向かっていたのでした。
少し情報交換しましたが、その状況は次の記事で。

旧軽井沢倶楽部の上ゲート。

その奥の。

お、遠くに天空カフェが見えてきました。

そういえば、3月20日までお休みでした。
http://cafe-aura.com/news/
(わ、日帰り入浴パックなんてあったんだ・・)
別荘管理の仕事をし、また歩いて帰りました。
スノーシューで往復したので、徒歩道が鶴溜まで出来ました。
この界隈からの眺めは素晴らしいですねえ。。

ええと、別荘地と道路復旧情報の真面目な方に続きます。
でも、こんな気分も大事です。

人気ブログランキングへ
星野別荘地の親しい友人が、夏場に 天空カフェAuraさん

歩いて行かれたことを思い出し、歩いて行ってみました。

鶴溜のブランシャールの森入口まで送ってもらい、
今回はピッキオさんからウエアー類も借り(昨日まで私服で濡れ濡れ)
万全の体制とテンションで向かいました。
13時頃から歩き始めましたが、ちょうど例のペイローダーが除雪に
入っていまして、おお、これは復旧が早いぞ!としばらく見ていたの
ですが・・意外と進まないものです。致し方ない、雪が深いもの。


飛び越えて歩き始めました。
どうやら一度、除雪が入った形跡があります。どなたかの足跡も。
ちょっと期待しながら歩き始めました。


ざ、残念。この眺望の曲がり角(左側の黒く新しい家)の所までで
除雪の跡と足跡が途切れていました。浅間が綺麗だからいいや。
ここからは、きつねの足あとを追いかけてひたすら進みます。



いろいろあるけど中略。

自分の後ろに道が出来る快感。。
やっと万華鏡の家が見えてきて、三笠上の入口が近いぞ!と
思ったらそこから30分位かかっちゃった。
嗚呼、全く除雪の形跡がないぞ、重機の音もない静寂だぞと
途方にくれかけていると、なにか動いてる。あ、人影だ!
偶然のタイミングで、三笠パーク定住のおじさまが、同じく
スノーシュースタイルでこの出入口へ向かっていたのでした。
少し情報交換しましたが、その状況は次の記事で。

旧軽井沢倶楽部の上ゲート。

その奥の。

お、遠くに天空カフェが見えてきました。

そういえば、3月20日までお休みでした。
http://cafe-aura.com/news/
(わ、日帰り入浴パックなんてあったんだ・・)
別荘管理の仕事をし、また歩いて帰りました。
スノーシューで往復したので、徒歩道が鶴溜まで出来ました。
この界隈からの眺めは素晴らしいですねえ。。

ええと、別荘地と道路復旧情報の真面目な方に続きます。
でも、こんな気分も大事です。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト