トンボの湯のお休みと、星野エリア情報。
・
この時期恋しいトンボの湯、
冬のメンテナンス時期が近づいてまいりました。
1/14〜23日まで、お休みです。
http://www.hoshino-area.jp/tonbo/
我慢して、再開の24日の湯を楽しみに待っています。
それに伴い、隣の村民食堂も、1/20〜23日までお休みになります。
設備メンテナンス休業。 また、1/14〜2/28日までは冬営業となり
11:30〜22時(ラストオーダー21時)のオープンとなりますので
ご利用の際はお気をつけくださいね。
他、星野エリア・ハルニレテラスの休業日や営業時間などは
HPからご確認くださいませ。 http://www.hoshino-area.jp/
オフシーズンの、地元向けランチメニューやってほしいな。
冬の軽井沢の愉しみとしてオープンした、
ピッキオさんの 「 森のスケートリンク 」 が好評です。

(お借りしますピッキオHP)
【期間】2013年12月23日(月)- 2014年2月23日(日)
※1/14午後 - 1/17および1/20pm - 1/24は休業
【時間】10:30-16:00(最終受付15:30)
【料金】入場料500円 貸し靴300円 ※同じ日なら再入場可能
詳細は、「森のスケートリンク」のこちらのページをどうぞ。
ピッキオさんとは接客オフィスが一緒なものですから、
上(naviは下のスペース)から
「スケートしにきました」「リンクはどこですか?」
の声が頻繁に聞こえてきます。
昨年12年ぶりにオープンした天然リンクですが、今年も盛況です。
また来年は・・・ ふふふ。
今宵が最後の星空リンクも、是非体感くださいね。
ハルニレテラスなども、冬季営業形態となっているお店があります。
各店舗からは冬メニューも。
お出かけ前に、星野エリアHPもご確認くださいませ。
http://www.hoshino-area.jp/
ではでは。

トンボの湯、入り収めしてきました。
2週近くも入れずに、生きていけるのだろうか・・
それほどまでになくてはならない存在になっていました。

人気ブログランキングへ
あ、けろけろキッチンさんも、今年は 1/14~2/28 まで冬眠です。
http://www.kerokero.be/
今日食べ納めしてこようー
この時期恋しいトンボの湯、
冬のメンテナンス時期が近づいてまいりました。
1/14〜23日まで、お休みです。
http://www.hoshino-area.jp/tonbo/
我慢して、再開の24日の湯を楽しみに待っています。
それに伴い、隣の村民食堂も、1/20〜23日までお休みになります。
設備メンテナンス休業。 また、1/14〜2/28日までは冬営業となり
11:30〜22時(ラストオーダー21時)のオープンとなりますので
ご利用の際はお気をつけくださいね。
他、星野エリア・ハルニレテラスの休業日や営業時間などは
HPからご確認くださいませ。 http://www.hoshino-area.jp/

オフシーズンの、地元向けランチメニューやってほしいな。
冬の軽井沢の愉しみとしてオープンした、
ピッキオさんの 「 森のスケートリンク 」 が好評です。

(お借りしますピッキオHP)
【期間】2013年12月23日(月)- 2014年2月23日(日)
※1/14午後 - 1/17および1/20pm - 1/24は休業
【時間】10:30-16:00(最終受付15:30)
【料金】入場料500円 貸し靴300円 ※同じ日なら再入場可能
詳細は、「森のスケートリンク」のこちらのページをどうぞ。

ピッキオさんとは接客オフィスが一緒なものですから、
上(naviは下のスペース)から
「スケートしにきました」「リンクはどこですか?」
の声が頻繁に聞こえてきます。
昨年12年ぶりにオープンした天然リンクですが、今年も盛況です。
また来年は・・・ ふふふ。
今宵が最後の星空リンクも、是非体感くださいね。
ハルニレテラスなども、冬季営業形態となっているお店があります。
各店舗からは冬メニューも。
お出かけ前に、星野エリアHPもご確認くださいませ。
http://www.hoshino-area.jp/
ではでは。

トンボの湯、入り収めしてきました。
2週近くも入れずに、生きていけるのだろうか・・
それほどまでになくてはならない存在になっていました。

人気ブログランキングへ
あ、けろけろキッチンさんも、今年は 1/14~2/28 まで冬眠です。
http://www.kerokero.be/
今日食べ納めしてこようー
スポンサーサイト