こどもの軍手
![541447_397917963637928_373941807_n[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/20131230143448105s.jpg)
1さい6ヶ月だった先シーズンから、 薪はこびのお手伝いをしてくれて
いた息子。
でも薪はけっこうトゲが刺さるものですから、作業用の手袋か軍手とか
ないかなーと、近場で探していたのですが、なかなか無いものです。
そんな話を移住の友人と話していたら、わー くださった。
![1526936_536164099813313_1041388710_n[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/2013123014284572fs.jpg)
![994670_536164139813309_837107550_n[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/20131230142923f16s.jpg)
![1499590_536164173146639_1792701592_n[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/20131230142944e77s.jpg)
ありがとう。 気に入って得意げに、運んでくれています。
庭に出て行く時も「おそとのてぶくろ」→「やっちゃんのぐんて」と、
作業用の手袋であることを認識して自分で持ってきたり。
薪取りいくよーーと声かけると、喜んできてくれます。
![1535688_536164079813315_1090893038_n[1]](http://blog-imgs-59.fc2.com/s/a/k/sakuraikaruizawa/2013123014300798fs.jpg)
お陰で薪ストーブ、あったかいです。
今後伐ったり割ったりも、手伝ってくれると思うと力が出ます。
さあさあ、来シーズン分の準備もお天気と相談しながら始めようか。
冬の軽井沢のマストアイテムです。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト