つきたての豆餅をいただく。
・


毎年 はちのこごはんや山の恵みをくださる同業友人から
またも美味しいものを頂きました。
豆もち!
お豆は「あおばつ・青大豆」 ああ、浸し豆のおまめなのですね。
信州佐久地方では正月を前にしたこの時期におなじみのお餅。
ストーブの上に置いて焼いて食べるのが冬の風物詩でもありました。
ほんのり塩加減の豆が効いてて美味しい!
社内でも大好評でしたよ。 ありがとうー
ま、またよろしくおねがいします

人気ブログランキングへ


毎年 はちのこごはんや山の恵みをくださる同業友人から
またも美味しいものを頂きました。
豆もち!
お豆は「あおばつ・青大豆」 ああ、浸し豆のおまめなのですね。
信州佐久地方では正月を前にしたこの時期におなじみのお餅。
ストーブの上に置いて焼いて食べるのが冬の風物詩でもありました。
ほんのり塩加減の豆が効いてて美味しい!
社内でも大好評でしたよ。 ありがとうー
ま、またよろしくおねがいします


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト