薪ストーブで焼いたお肉は美味しい。
・



先日、旨いものを頂きました。
冬の薪ストーブで焼かれた串焼きのお肉ちゃん。
改めて、薪ストーブや暖炉は軽井沢のマストアイテムです。
炎を視覚で、暖を触覚や感覚で、
パチパチと爆ぜる音、炎の揺らめく音を聴覚で、
ほんのりと煙る薪の香り煙を嗅覚で。
ストーブは鋳物(や蓄熱レンガ)の本体も十分に熱を帯びますから
輻射熱を利用したクッキングも広く楽しめます。
炭火とはまた一味違った、キッチンでは再現できない味が生まれます。
均一でない火の入り方がまた良くって、香ばしくカリッと焼けた部分と
レア寄りな部分。自然に生まれた状態を、有り難く美味しく頂きます。
格別な味覚も含め、五感で楽しむ薪ストーブ・・・
やっぱり、いいですよね。
楽しみをおすそ分けしていくつもりが、
実際は随分とみなさんから楽しみや工夫や知恵を分けてもらっています。
有難いありがたい

楽しみをおすそ分けできるように色々と覚えていきますよ。
良いストーブの使い方やメニューなど見つけましたら共有したいです。
面白いものがあったらみなさんも教えてくださいね。

人気ブログランキングへ
サクラやリンゴの薪を使うとまた一段と香りが良くなります。
お宝となる枝や丸太も集めておきましょう。
スポンサーサイト